□2009/06/17(水):皆既日食観測の用意

トカラ列島、屋久島皆既日食が一ヶ月ちょっととなり、マニア達のメールが飛び交うようになった。
ツァーの話、撮影機材の話、特に今回は一般の人にも知られてきたので、知り合いに聞かれて写真を見せたりビデオを見せたり。
色々な情報も飛び交い、なかなか盛り上がって来た。

その飛び交う情報で知ったのだが、一般の企業でも面白い対応をする場合がある。
私がちょっと驚いたのがダイエーで、奄美大島の店から全国の店に中継をするそうである。
http://www.daiei.co.jp/topics/eclipse/index.html?pid=top03
私の家の近所にもダイエーがあるので、もし当日暇なら見に行こうかとも思うのである。

一番綺麗に見られるのはおそらく硫黄島からハイビジョンで中継する日本科学未来館だろう。
http://www.miraikan.jst.go.jp/

まぁ、各放送局も中継するだろうから、家のテレビで見るのが一番かもしれないが・・・・


□2009/06/14(日):しんかい6500

土曜日には妹が親の介護をするというので、横浜の新港埠頭で「しんかい6500」を見学してきた。
詳しくは「その他いろいろ」を参照。

snky6500

横浜に出かけたのは何年ぶりだったろうか?
現在は開港150周年とやらでイベント盛だくさんといった雰囲気だった。


□2009/06/10(水):地デジなんて嫌いだ!

以前から地デジの写るテレビは持っていたのだが、ビデオや衛星放送はアナログなので、ずっとアナログ放送を見ていた。
ところが先月ついにアナログのビデオが壊れてしまい、ブルーレイのビデオを買った。
確かに地デジのハイビジョン放送は綺麗で美しい。

しかし、この「ダビング10」とかいうものはいったいナンナンダ!

私は録画した番組で後から見たいものは一旦ディスクに移してハードディスクからは削除する。
そして後日の暇な日にもう一度ハードディスクに戻し、残しておきたい部分を編集して再度残しておくディスクに記録する。
また、CMが好きなのでCMのみのディスクに入れたりする。

ところが、この「ダビング10」とやらは、私のやりたいようなことが一切出来ないようになっているのである。
一旦ディスクに移してハードディスクから削除すると二度とハードディスクには戻せない。

まぁ、ハードディスクから消さなければ10回はコピーが作れるので、色々工夫すればなんとかなる場合もある。
しかし、どちらにしても同じCMを年代別、出演者別、メーカー別などのようにいくつも作ったりするのは手間がかかりすぎてとても出来ない。
おそらく、このような規格を考えた人達は、「そんな不健全なことをしてはいけません」という考えだったのだろう。

そんなこんなで、ただでさえあまりテレビを見なくなっていた私が見るのは、衛星放送のCNNのニュースとかCNBCの経済ニュースばかりになってしまった。
まぁ、元々普通の番組ばかりかCMさえ最近は面白くなくなっており、ダビング10が無くてもここ一年くらいは残したいCMも無かったくらいなので、どうでも良いようなものであるのだが・・・・


□2009/06/03(水):GM破産

先月のクライスラーに続いてGMが破産法を申請した。
つくづく感じるのはアメリカと日本の産業構造の変化である。
20年くらい前だったろうか、日米自動車協議などジャパン・バッシングが横行していた頃とは全く異なり、GMやらクライスラーが破産しても「日本のせいだ!」とかの話が全く出てこない。
ガイトナー財務長官も日本には寄らずに中国へ行って北京大学で講演なんぞをしているし、まさにジャパン・パッシングという状態になっている。

経済ニュースなんぞを見ていると、自動車はなんとか国際競争力があるようだが、以前は世界一だったテレビはもう駄目で、ソニーなぞ液晶ディスプレイは韓国からの輸入品を使っているそうだし、同じく世界一だった半導体メモリはもう台湾のメーカーと合併しないと赤字ばっかりになっているようである。

素材と電子部品はまぁまぁ競争力があるようだが、どちらにしても景気浮揚はアメリカと中国頼みということらしい。

しかし、中国にしても結局はアメリカやヨーロッパへの輸出で景気を支えてきたようなので、これからどうなるのだろうか?


HOME