□2011/01/30(日):フリーのプログラマー

私はバブルが崩壊したときに勤めていた会社も崩壊し、数年間フリーのプログラマーをやっていた。
それまでもフリーのプログラマーと仕事をしたことは多かったが玉石混淆(こうが出ない)といった感じで、まさか自分がそうなるとは思わなかった。
もっとも、それまでの仕事の付き合いとは全く異なる雰囲気になるので、それはそれで興味深いものがあった。

その時代に知り合ったフリーのプログラマーが数人、不定期ではあるが時々連絡をしてくる。
こうやって知り合った人と途切れないように連絡してくるのは一種の営業でもあるので、ある意味有能なフリーのプログラマーなのである。
今回連絡があって会ったのは私より10歳くらい年下の男で、一緒に仕事をしたのはもう15年も前になる。

彼はここ一年ほど病気で自宅療養していたうえに親も弱ってきており、ようやく自分の将来のことなどが心配になったようである。
そこで仕事を休止して親の介護をしている私に話しを聞こうとしてきたようである。

一般的に親の具合が悪くなった場合、住居(自宅か賃貸か、使い勝手など)、貯金(現金、ローンなど)、収入(年金など)、人手(兄弟の関係)、通院の手段などが問題になる。
彼の両親の状況を聞くと、どれも全く問題無い。
「全く問題無い、理想的な状況だネ〜」と言うと、「近所の人達も皆そう言うンですよ、私の家族とは違いかなりのお金持ちが多いンですけどね〜」などと言う。

ただ、彼本人の状況を聞くとこれがまた全く逆でどうしようもない。
40歳代半ば過ぎなのに、ほぼパラサイト状態だし、貯金もそう多くない。
その中でも驚いたのが彼は年金をほとんど払っていないのである。

数年はちゃんとした会社に勤めたことがあるので年金手帳はあるのだが、それ以外には国民年金も全くの未納状態である。
どうやら、私の別の友人と同様に「年金は破綻する」というマスコミの報道を信じて支払を拒否し続けたようである。
まぁ、それならそれで良いのだが、「その代わりになることは何かあるの?」と聞くと何も無い。

確かに年金制度は破綻するのだが、どういう破綻になるかが問題なのであって、制度変更を行わなければならないのは確かなのである。
その制度変更によって支給年齢が上がったり、金額が減ったり、なんらかの条件が付いたりする可能性は大きいのだが、ゼロだけは在り得ないだろう。
しかし私の友人もそうだったのだが、マスコミの言う「破綻」というものを「デフォルトして年金が一円も出ない」と勝手に解釈して年金を支払うのを拒否した人がよほど多いようなのである。

もちろんそう判断した自己責任の世界なのだが、私の感覚ではちょっとマスコミは妙な方向に煽り過ぎているように感じるのである。


□2011/01/26(水):モズのはやにえ

朝、玄関先の木に変なものがくっついていた。
「なんじゃろ?」と、よく見るとナント!、トカゲが串刺しになってぶら下がっている。

どうやら、「モズのはやにえ」というものらしい。
そう高い場所でもなく、タバコを吸っていると嫌でも目に入ってくる場所である。
「近所には木がいっぱいあるのに、なにもわざわざこんな所に作らなくても・・・・・」と思うのだが、百舌にとっては良い場所なのかもしれない。

photo228.JPG

そのうちに食べに来るかもと思ったが、どうも調べてみると百舌はこういうものを作る割にはあまり後から食べることはしないそうである。
「何のために作るのかは不明」などと書いてあるのを読むと、首をかしげてしまう。
まぁ、しばらくはこのままにして様子を見ようと思うが、遠からずミイラ化してしまうだろう。


□2011/01/23(日):民主党政権

なんだか民主党政権はよく判らない政権になってきた。
元自民党の与謝野馨氏が内閣に入って、変形大連合といった感じである。

一番驚いたのが年金支給年齢の引き上げの議論で、「とうとう出たか」という感じである。
要するに、数年後に始る団塊の世代への年金支給をしたくないということだろう。

定年延長の議論も出ていたが、そう簡単なものではないだろう。
リーマンショックのときに、どこの企業だか忘れたが「40歳以上の社員はいらない」と言った経営者がいた。
おそらく「終身雇用、年功序列賃金は出来ない」ということ以上に「どんどん変化しないと成り立たない」と言いたいのだとは思うのである。

確かに、私が働いていたコンピューターソフト関係では年齢が若い方が良いことはほぼ確実である。
私が働きだして数年した頃、顧客の相談を受けた上司が何時も会議に私を同席させるようになった。
もちろん若くて無鉄砲だった私は大喜びで、大風呂敷を広げて「あれもやろう、これもやろう」と今思えばやりたい放題だった。

そのときに30歳代半ばだった上司が、「どうも最近、客の話を聞いても全く新しいシステムの場合はどうやれば良いか頭に浮ばなくなってきたンだよネ」ということを言っていた。
「今までのシステムへの変更ならすぐ浮ぶンだけど・・・・どうしてなンだろう?」と、今思えば上司はそうとう深刻な悩みを言っていたのである。

もちろん私もSE30歳定年説なるものは知っていたのだが、どうも人の心の微妙なものに対して鈍感な私は「ハァ、そんなもんですか」程度の感想しか持たず、それどころか「そんならみんな私がやったげます」くらいの感覚だった。
今思えば私は「嫌なヤツ」だったのである。
まぁ、今でも性格はあまり変わってはないが・・・・


□2011/01/16(日):もちつき大会

今日は、親の家の近所の「北柏木公園」で町内会のもちつき大会があった。
私が子供の頃には町内会がけっこう活動が活発な時期で、映画会とか鎧神社のお祭りとか盆踊りが盛んだったのだが、町の商店街も減ってしまい、町内会の行事もだんだん無くなってきた。
まぁ、私自身も郊外へ引っ越してしまったし関係も無くなっていたのである。

しかし、親の世話をしに来ているとこんなイベントのニュースも耳に入ってくるし、散歩がてら行ってみようということになった。

写真は左の2枚は、並んでいろんな種類の餅をもらっている人達と餅つき。

photo228.JPG photo229.JPG photo230.JPG photo231.JPG

右の2枚は今どき珍しい「穀類膨張機」、通称「ばくだん」である。
ちょっと見難いが、鉄の円筒に米を入れて密封し、モーターで回転させながらプロパンガスの火で過熱する。
円筒には圧力計が付いており、10分くらいで10気圧くらいになるようである。

一番右の写真がハンマーで留め金を外して爆発した瞬間で、すごい爆発音と水蒸気が噴出する。
米は膨張してサクサク状態になり、カレー味を付けて食べるとじつに美味しい。
こればかりは出来たてが最高である。


□2011/01/09(日):30歳定年説

友人と会ったら、最近彼の甥っ子が転職について相談しに来たらしい。
その甥っ子は30をちょっと過ぎた年齢だそうで、現在は東証一部上場のとあるIT関係企業に勤めているそうである。
「今どきそんな企業で働いているなんてたいしたもんじゃないか」と言うと、「そうなんだけど、そう良い事ばかりじゃないンだよね」と言う。
その企業は30を超えると昇進試験があり、それに合格しないと駄目社員ということになるらしい。

もっとも評価がそうなるだけなのだが、やはり駄目出しされた本人は少々プライドを傷付けられたようで、転職したくなったらしい。
「ただの評価なんだから、来年また昇進試験を受ければ良いだけなんじゃないの?」と言うと、「そうなんだけど、やっぱり本人としては気分が良くないらしいンだよ」と言う。
まぁ、わからンでもないが、こういう外部環境のときにそういう原因で転職するのは賛成出来ない。

「辞める必要なんか全く無いンじゃないか?」と言うと、「そうだけど、上司から『これからどうするつもりだ?』とか、色々言われるらしいンだよ」と言う。
そういう場合の対処方法を色々教えると(若干ヒンシュクをかいそうなテクニックである)「なるほどね〜」と言うのだが、どうやら既に転職の手続きに入ってしまっているらしい。

幸いなことに次の会社はもう目処が付いているそうなのだが、今度の会社はソフトの開発をやっているらしい。
そこで1年間の臨時雇いで働いて、認められれば一年後に正社員になれるそうである。

「そこで筆無精に聞きたいンだけど、30過ぎてからプログラムを始めて物になるかネ?」と言う。
彼の甥っ子はIT関連とはいうものの、プログラムを作るような仕事はしたことが無いのである。

「そりゃぁ、やってみなくちゃ判らない」、「プログラムを作るには色んな工程があって、次の会社が彼をどう使いたいのか判らンのだから」と言うと、「そうかぁ」と下を向く。
「オレの時代みたいに、いきなりプログラムのリストを見せられて『これを直せ』なんて言われることは無いと思うけど、30過ぎて全くプログラムを作ったことが無いとなると、けっこうキツイと思う」と言うと「やっぱりナ」と言う。

私の懸念はそれ以上に一年後なのである。
「業績に応じて毎年キチンと査定して給与を変えます」という会社で、転職した次の年から給与がガクンと下がる会社がけっこうあるのである。
もちろん最初からそうしようと思っているわけではないだろうが、中途入社でそうそうスゴイ働きが出来る人は多くないのである。

有名企業ですごい仕事の経歴を書いている人だったので、試しにサブシステムのリーダーをやらせたら人員計画も出来ず、見積書も書けず、工程表も書けないでボロクソに言われる人がけっこういるのである。


□2011/01/05(水):孤独の必要性?

かなり寒くなってきたので、正月くらいは認知症の母親を世話しようと私の家に連れて来た。
三食昼寝付きなのだが、どうもやはり自宅が良いらしい。
毎日のように「今日は新宿へは行かないの?」と聞いてくるし、腰が痛いと訴えるので日課のように車に乗せて新宿へ連れて行く。

なんのことはない、私が毎日実家に顔を出すのが電車ではなく自家用車で通うようになっただけである。
駐車場代もガソリン代もかかるし不経済このうえない。

先日は夜中に年賀状を出しに行くと言い出した。
郵便局はすぐ近くにあるし場所も知っているので、「まぁ、良いでしょう、行って来な」と言うと、懐中電灯を持って行きたいと言う。
私の家の近所は懐中電灯が必要なほど暗くはないのだが、目印になるし事故の確率も減るだろうと渡した。
部屋でゴトゴトと外出の支度をして「行ってくる」と私に声をかけて出かけたようである。
窓から見ると、いかにも「アヤシイばあさん」といった雰囲気で、懐中電灯を振り回しながら歩いて行く。

ところが、出かけたきり30分待っても帰ってこない。
「どっか買い物でもしてるかな」と思ったが、1時間、2時間、と時間だけ経っていく。
さすがに3時間経った頃には私も心配になった。
母親の荷物を調べると財布も持っていってないのである。

「一人で行かせるンじゃなかった」と、後悔しながら自転車で郵便局やらコンビニを見て回るが見つからない。
もしかすると家に帰りたくなって駅に行ったかもしれないと思い、自転車で駅に向かって行くと前方の橋の上に見慣れたシルエットがある。
「やれ助かった」と行くと、やはり母親がノソノソと歩いている。

「いったい何処へ行ってたの?」と聞くと、「探検をしていた」などと言う。
どうやら年賀状をポストに入れた後、近くの空き地でしばらくブラブラして駅に行き、駅前のベンチに座って行き交う人を眺めていたようである。
何時間も外へいてすっかり冷え切っていたのだが、なんだか満足そうな雰囲気である。

どうも一人で孤独を楽しんでいたらしい。
あまり世話しすぎるのもちょっと考えものかもしれない。


□2011/01/02(日):年末の話題

さすがに年末でテレビを見る機会が増えたのだが、興味を引いたのが経済ニュースで見た「30歳以下の独身の可処分所得がとうとう男女逆転した」というものと、「男性のセックスの回数が世界でも最下位くら に少ない」というものだった。

可処分所得が女性の方が多いというのは驚いたが、確かにまず雇用均等が進み、かつ製造業が衰退して医療、介護の業界が活況となればそうなるのだろう。

男女平等という見地からは良いことなのだろうが、結婚して専業主婦になりたい女性からするとそうとう辛い状況になる。
大幅な生活レベルの低下を覚悟しないとならないだろう。

もし、現在の生活レベルを落とさずに専業主婦になりたいと思えば、自分の稼ぎの倍以上の稼ぎをする男性を見つけなければならない。
平均で既に女性の方が可処分所得が多いとなると、所得の分布がどうなっているか不明だが倍以上稼ぐ男性の数はそうとう少ないだろう。

「男性のセックスの回数が世界でも最下位くらに少ない」というのは、とあるバラエティー番組で言われていたことなので、本当のところは判らない。

番組の作りとしては「草食系なんて言っているのがケシカラン!」という雰囲気だったのだが、つい15年くらい前には「セックスアニマル」とか言われており、「日本の男性がいかに恥知らずか」というようなことを言われていたのが嘘のようである。

おそらく、男性はどうやっても苦情を言われる状態になっているのだろう。
危うきには近寄らないのが一番である。


HOME