□2011/09/29(木):♪今は〜もう秋

昼間は暑いが夜や明方は寒く感じるようになった。
銭湯で会う介護の仕事をしているオバハンは「アタシなんか夕べはホットカーペットを入れたヨ」などと言う。
私が「いくらなんでもちょっと早いンじゃないですか?」と言うと「年寄りは足が冷えるンだよ!」などと言う。

電気料金のお知らせには、去年からの増減が書いてある。
8月の分を見ると、今年は去年よりは涼しかったのと節電を心がけているので、どのくらい節約出来たか見ると38%減と出ていた。
これを多いと見るか少ないと見るか・・・・

周りの人に聞いてみると、だいたい25%〜40%くらいの人が多いようである。
私の妹は45%節電したと自慢していた。
夏は停電無く乗り切ったが、今度の冬はどうだろうか?


□2011/09/25(日):気温低下

水曜日の台風の後、若干は南風で暖かい感じになったがその後急に気温が低くなった。
今日は先ほど22時半頃に帰宅しようと山手通りの東中野近辺を歩いていると、ちょっと寒いくらいである。
この通りは拡幅されて車道も余裕のある片側2車線になっている。

その左端を白い大型乗用車がノロノロと歩くように動いていた。
よく見るとその乗用車は後からワイシャツ姿のサラリーマン風の男が押しているのである。
運転席にもサラリーマン風のスーツを着た男が座っている。
どうやらエンジントラブルらしくハザードは点いている。

外国ならいざ知らず日本では事故以外に車が走れない故障というのはあまり見ないので、通行人が皆珍しそうに見ている。

しかし何処まで押して行くつもりだろうか?
東中野駅からは宮下の交差点まではかなりの下り坂なので楽だろうが、それまでは若干の上り坂である。
押している男性はそうとう辛いンじゃないだろうか?


□2011/09/21(水):台風15号

昼頃に食事の支度をしようと買い物に出かけた。
雨はちょっと降っていたがそうひどいものではなかった。

ところがレジで財布を取り出して金を数えていたらレジのオバチャンが「見て見て!」と外を指し示す。
指し示す先は大きな窓で、その外はとんでもない土砂降りである。
思わず「ドヒャー!!」と下品な言葉が出てしまう。
しばらく待ってみても全然雨脚は収まらず、歩道はまるで池のようになっており歩くのも辛い。

親の食事を作ったり掃除なんぞをしているうちにだんだん風雨が強まってきて、テレビはどのチャンネルを点けても台風のニュースばかりである。
ボケ気味の母親は相撲が見られないのが不満なうえに、事故とか災害とか悲惨な事件のニュースが大嫌いなので「テレビなんか見たくない!」と文句タラタラである。

17時頃が一番風雨が強かっただろうか、テレビは母親がビデオなんぞを見ているので、私はラジオで台風のニュースを聞いていると鉄道がどんどん止まっていく。
よほどのことがないかぎり止まらない私鉄や地下鉄も全部止まってしまい、「こりゃぁ帰れないかもしれない」と思い始めた。
19時半くらいになると何時の間にか雨は止み、20時を過ぎるとアチコチの私鉄や山手線も動き出した。
21時を過ぎてしばらくすると私の使う私鉄も動き出したので帰ることにした。

雨もあがって気温も上がってきた道路を歩くと強風と大雨で歩道には枯葉と壊れた傘が積み上がっている。
今日だけでいったい何万本の傘が駄目になったのだろうか?

首都圏に大きな台風が来たのは久しぶりで、なんだか今年は災害の年といった雰囲気である。


□2011/09/19(月):敬老の日

今日は敬老の日だということなのだが、どうも毎日全く同じことをやっていると曜日もそんなイベントも忘れてしまう。
ニュースを見ていても、さすがに今年は敬老に関するニュースよりは大震災の復興関連のニュースの方が扱いが多いような気がする。

以前は敬老の日のニュースでは意外と老人の自殺のニュースが多かったりしたので、あまり目出度いとは思えないことが多かったような気がする。

ちょっと注意を引いたのが日銀の発表で、3月末での個人金融純資産(1110兆円)に対し中長期債務残高(894兆円)と政府短期証券などの合計は1045兆円ということで、どうやらそろそろ国の借金の総額が国民の純資産を越えそうだということである。

国の借金はどこまで大丈夫なのかというのは、どうも専門家でも意見が色々で「誰も判りません」というのが本当らしい。
どうやら「市場のことは市場に聞け」ということで、国債の金利がどんどん上がり始めたらそこが限界ですということらしい。
要するに「破綻したらそのとき判ります」ということらしいが、そんなことを試すわけにもいかないだろう。

デフォルト懸念のギリシャは増税と歳出削減で赤字を減らそうとしているらしいが、どうやら景気悪化でますます税収が減ってしまったらしい。
金は借りられない、税収は落ち込むとなると「もう打つ手はございません」という感じらしい。

日本も数年後にこうならなければ良いのだが・・・・


□2011/09/14(水):欧州危機

ギリシャがデフォルトする可能性が出てきて経済ニュースは「第二のリーマンショックか?」と緊張気味である。
これはじつに面白い(関係者には失礼かと思うが)もので興味津々なのである。
国が破綻するというのは具体的にどうなるンだろうか?

純粋な資本主義からすれば「無い袖は振れない」となれば「貸したオレがバカでした」となるのだろうが、そうなると貸した国やら銀行の経営がおかしくなる。
フィンランドなどは「返せないときはXXをよこせ」と担保を取るらしいが、なんだか時代が遡っていくような気がする。
ギリシャに貸している国が皆担保を取り出したら、最後には国土の一部を担保にするようになっていくだろうし、そうなると第一次大戦の頃のような状況になるかもしれない。

それ以上に、ギリシャが破綻するとなるとポルトガルは?とか、イタリアは?とか、どんどん波及して結局「ユーロはどうすんの?」となってしまう。
そうなると「お金って何?、どんな価値があるの?」という根本的な問題になってしまう。

まぁ、そんな危惧があるから金が高くなるのだろうが、なんだか不穏な感じである。


□2011/09/11(日):半年と十年

大震災から半年経ったのと、ニューヨークのテロから10年経ったというニュースが多かった。

東北の復興はどうもなかなか進まないらしい。
どうやら元々過疎化が進んでいる地域であり、震災前でさえだんだん産業が減っている状態だったのだから、震災で新たに産業を起こそうと思っても簡単にはいかないのだろう。
民主党はなんじゃら特区を作って・・・・ということを言っていたが、どうも私には画餅に感じる。

本気で作れば可能なのだろうが、そもそも民主主義でそんなことが可能なのだろうか?
ある場所で強烈な特区(税金とか法律とか行政が違う場所を選定する)を作ろうとすれば、当然「何故そこに?」とか「こちらも」とか出てくる。
成田闘争や八ッ場ダムを見ていれば判るが、どうやってもゴタゴタが数十年続くし、数十年もすればおそらくもう特区なぞは時代遅れになっていると思われるのである。
こういうものは独裁政権でないと作れないンじゃないかと思うのである。

ニューヨークの貿易センタービルのテロからもう10年も経ったとは信じられないような思いがする。
もっとも皆もそう言っているところを見ると、あながち私だけが年齢のせいで月日が経つのが早いわけではないようである。

テロのあった頃に私は新浦安で仕事をしており、仕事場は工事中の東京ディズニーシーがよく見える場所だった。
工事も後半になり、ときおり火山から黒煙が上がるのを見てどんなアトラクションになるのか興味津々だった。
たしか開園の日はあいにくの雨だっと記憶している。
結局私は未だに東京ディズニーシーには行っていないので、火山から黒煙が上がるアトラクションがどんなものなのかは10年来の謎のままである。

ここ数日、民主党の鉢呂(はちろ)大臣の発言が不適切とかで大臣を辞任などと報道されている。
どんなヒドイことを言ったのか見ると、福島原発の視察で「人っ子一人いない、まさに死の町」と言ったということと、記者団との懇談で防護服を着ていて「放射能を付けたぞ」とハシャイだということらしい。

私の感覚では、この発言の何処が悪いのかよく判らないのである。
人っ子一人いないとなれば「ゴーストタウン」で「死の町」だろう。
確かに防護服を着て原発を視察して、人に付けて「放射能を付けたゾ」はちょっとはしゃぎすぎだし、洒落にならないのは確かだが、基本的に「エンガチョ」と言って遊んだのと同等のような気がする。

そんなに大騒ぎをするほどの事なのだろうか?
私にはそんな程度のことで大騒ぎをしたり大臣を辞めさせたりする方がよっぽど神経過敏とか神経衰弱になっているように見える。

子供の頃、友達の一人のお母さんにすごく神経質な人がおり、その友人がちょっと鼻をすすったりしただけで目を三角にしてヒステリックにギャーギャー騒ぐ人がいた。
私は子供心に「なにもその程度のことでそんなに怒らなくてもイイのに」と、そのお母さんが近くにいるとビクビクしている友達を見て可愛そうだった。

もっとも、その友人のお母さんから見れば、この私はなんて無神経で下品で躾の悪いワルガキに見えていたンだろうな〜と思うのである。
鉢呂議員のことも、おそらく私の感覚が世間とそうとうズレてしまっているのかもしれないし、そう思いたい。

私が一番危惧するのは、もう大多数の日本人が耳障りの良い、優しい言葉以外受け付けなくなっており、ちょっとでもキツイ事を言ったとたん「ワーン」と泣き出す子供のような神経になっているのではないかと思ってしまうのである。


□2011/09/04(日):新大久保狂想曲

私は月に一回〜二回くらいだが用事で新大久保近辺に出かける。
大久保〜新大久保〜社会保険事務所のあたりは私が子供の頃からウロチョロしていた所なのでよく知っているのだが、昔から雑多で若干アヤシゲな雰囲気のする場所なのである。
それはおそらく新宿の歌舞伎町の裏手で、歌舞伎町関係の人達が多かったというのもあるのだろう。
バブルの頃は夕方になると立ちん坊が「お兄さん、遊んでかない?」とよく声をかけられたりしたのである。

10年くらい前からだろうか商店街の放送に中国語やら韓国語が入るようになり、ここ数年は外国人の方が多いような雰囲気になってきていた。
とくにここ3年くらいはまるで韓国街のようになってきており土曜日、日曜日はすごい賑わいである。
数ヶ月前だったか、ヤケに人が塊でゾロゾロ歩いてきて、信号待ちをしている私の前を女装したゴッツイのとヤケに可愛いタレント(顔は判るが名前は知らない)がテレビカメラと通り過ぎていったりした。

新大久保は今やトレンドの町なのである。

今日も夕方歩いたのだが、もう歩くのもタイヘンなくらいの人出で、それも中学生から中年のオバハンまで、同年代の女性だけのグループがゴマンと来ているのである。
どうやら新大久保の駅の前では店の案内の地図を配っているらしく、皆「あっちだ、こっちだ」と地図を見ながら右往左往している。
確かに大久保〜新大久保〜歌舞伎町のあたりは細い路地(路地はみんな細いに決まっているが)が迷路のような状態なので、一種の探索の楽しみもあるのかもしれない。

どうも私のようなものがいてはいけない場所のような気がするのだが、見ていてつくづく「ここは女性の秋葉原だ」という思いが強くなった。
ちょっと前に「テレビが韓国ドラマばかりやっていてケシカラン!」という意見を言った人がいたが、土日の新大久保を見ればそんな意見が通るわけもないのがよくわかる。
これは一種の韓国バブルであり、はじけるまではもう誰にも止められないのである。


HOME