□2014/07/30(水):殺人淫楽

昨日の朝は急に気温が下がって気持ちが良いさわやかな朝になった。
今朝もまぁまぁ爽やかだったのだが、昼頃にだんだん蒸し暑くなってきていた。

ここのところけっこうショッキングなニュースが多い。

先日は小学生を誘拐して自分好みの女性に育てようとした、とんでもない男が捕まった。
こんどは佐世保で15歳の女子高生が同級生を殺して分解しようとして捕まった。

その女子高生は「人を殺してみたかった」とか、「人を解体してみたかった」などと言っていたそうである。

ニュースのコメンテーターは、なんとか環境や父親のせいにしようとしていて、母親が病死したらすぐに父親が再婚して云々ということを強調している。
しかし、そういうニュースを見ていてすごく違和感を感じるのである。

環境や父親のせいにしている割には全く父親の情報が出てこないのである。
どんな人で何をしているのか?、今どうしているのか?
おそらくマスコミが黙るくらいの影響力がある人なのだろうと思うのである。

次は、女子高生の「人を殺してみたかった」とか、「人を解体してみたかった」というのも、私の記憶ではそう珍しいことではないと思うのである。
以前の猟奇殺人でもあったと思うのである。

そういえば、私が大学生だったときの化学一般の授業で、教授が興味深いことを言っていたのである。

その教授は、私がいた物理学科と、同じ大学の医学部でも化学の授業を持っており、時々医学部の話をしていた。
一番多かったのは、「お前ら(私達物理学科の学生)と違って、医学部の学生はすごく勉強を熱心にしているゾ!!」というイヤミだったのだが、たまに医学部の学生のトンデモ話をすることがあった。

その中で、「医学部の学生の中には、人を切り刻んでみたいから医者になるンだってのがいたりするんだよ、まぁ、成績は良いンだけど、そんなんで良いのかな〜?」などという話をしたのを思い出すのである。

また、宮部みゆきさんの書いた短編の時代小説のいくつかに、人殺しがどうしても止められない人間の話しがあり、それを「殺人淫楽」と言って、そのために起こる事件の小説もいくつかあったと記憶しているのである。

たぶん、「人を殺したい」とか「分解したい」という欲求を持つ人は、私達が想像するより多いのかもしれない。


□2014/07/27(日):中国での食品問題

今年は当初は「エルニーニョのために冷夏」と言われていたのに、いつの間にか「普通の夏になる」ということで、次には「暑い夏になる」となっていた。
そして梅雨明けからは本当に猛暑となり、ここ数日は車で都心を走っていると、何時にも増して救急車が多い。
おそらくは「熱中症」の救急搬送なんだろうな〜、と思うのである。

銭湯に行くと、Kさんが受付で、「猛暑といっても、実質はこれから2〜3週間くらいなもんで、8月の10日くらいになればもう日が短くなってきたのに気が付くのよね〜」と、もう気分は秋を迎える雰囲気になっているようである。
こういうことになると、普段は男のことをケチョンケチョンにやっつけるバブル女子のKさんも、なんだか女の子を出してくるので、私はちょっとオタオタするのである。

確かに、若い頃に毎日プールに通っていたときを思い出すと、どんなに暑く感じていてもお盆になった頃には、夕方になるとプールから出ると寒く感じるようになってくるのである。
8月も初めの頃までは、疲れるまで泳いていられたのが、何時の間にか3時を過ぎると木々や建物の影がプールサイドにさしかかってきて、うすら寒い気分になって帰宅することになったのである。


ここ一週間、中国で起きたマクドナルドに納入される鶏肉の賞味期限偽装と不衛生な作業の問題が喧しい。
一般的なメディアは、中国でのモラルの問題にしようという感じである。

しかし、どうも私はニュースの映像を見るとある種の違和感を感じるのである。

床に落ちた肉を抱えて機械に戻したり、素手で拾ってラインに戻したりはともかく、緑色になった肉を従業員が「腐ってるね」とか、「死にはしない」とか言って使っているのである。
はたして、映像を撮っている状態で従業員がそんなことを言うのだろうか?
通常の従業員だったら、まずは誤魔化そうとすると思うのである。

私にはなんだか「やらせ」に見えるのである。

確かに、待遇に不満を持っている社員が、はらいせに不正を外部に出したりはすると思うのだが、そういう人はまず単独か、せいぜい数人のグループだと思うのである。
あの作業している人達全員がリスク(首になったり、工場が生産中止になって自宅待機になったり)をかけて告発するなどということは、私の感覚ではなかなか想像しかねるのである。
すくなくとも、ああいう映像を撮らせることで、彼らに何らかの利益があるとしか思えないのである。


□2014/07/24(木):事実は小説より奇なり?

今日は朝から暑く、しかも湿度がエラク高く、梅雨明けのスカッとした夏の雰囲気ではなかった。
朝のテレビで、関根勉氏だったかが「低温サウナのようだ」と言っていたのだが、まさにそのとおりという感じだった。

ようやく日が落ちた7時頃だったか、西武新宿線の上石神井の近辺だったかと思うが、すごい雷雨となり、電車の最後尾から見ると、雨で霞んでしまって遠くが見えないくらいの大雨になった。


岡山県で小学5年の女の子が監禁された事件があり、最初は営利誘拐?、次はいたずら目的?、と思っていたが、5日くらいも音沙汰無いとなると、最悪のことも想像してしまっていた。

ところが無事に発見された状況を見ると、ナント!、49にもなる男が、少女を監禁して理想の女性に育てようという、なんとも言えぬ事件だった。

なんだか、アメリカ映画の「コレクター」と、谷崎潤一郎の「痴人の愛」を加えて2で割ったような感じのようである。
しかも、自宅に防音の部屋まで作っていたようで、この男は本気だったようなのである。

確かに映画や小説になるように、私を含めて男性の心の奥底には理想の女性がいて、現実にはいない理想の女性を作り出したいという願望があるのだとは思うのである。
通常は妄想で終わるのだが、それなりに表現の才能があると、映画や小説になるのだろう。

しかし、今回の事件のように実践するとなると、これまた困ったチャンという感じで、まさに事実は小説より奇なりという感じである。


□2014/07/20(日):家の整理とガラクタ?

親の家のリフォームを計画しているのだが、どうやるかは別にして大掃除をし始めた。
何をするにしてもガラクタというか荷物が多すぎるのである。

大掃除をすると、思わず「オォ!!」と言うものも出てくる。
まぁ、当人以外の人には、ただのガラクタなのだろうが・・・・
photo638
現在では、渋谷の「ヒカリエ」になっているが、以前は「東急文化会館」というものがあり、その最上階に「五島プラネタリウム」があった。

このパンフレットは昭和41年(1966年)の8月のものである。

当時小学生だった私は、近所の天文マニアの同級生のY君と共に時々五島プラネタリウムに行くのが楽しみだったのである。

photo639
料金は大人が150円、学生が100円、小学生・子供が70円と、今では民間の施設ではなかなか想像しかねる値段なのであるが、かすかな記憶では、当時としてはけっして安くない値段だったように記憶しているのである。

photo640
これは、1974年から数年間やっていた羽田空港でのアルバイトのときに、日航の社員の人にもらったもので、おそらく機内で外国人に渡した記念品である。

「書の心」という題名で、「すずり」と「墨」と「筆」のセットで、「墨」には「日本航空」という文字が刻んである。

2010年の1月に日本航空が破綻したときに、思い出の品物を書いたのだが、これもそのうちの一つなのである。


□2014/07/16(水):台風一過から夏になった

先週の木曜日には、超大型の台風8号が東京に近づくということで、ちょっと緊張したのだが、どうやら沖縄を過ぎて偏西風に乗ったとたんにどんどん勢力が衰えた。
東に進んで急に衰えるということは、今年は日本付近の海水温が相対的に低いようなのである。
もしくは赤道付近が「ラニーニャ」で高温なのかもしれない。

11日(金)には、風は強かったが台風一過で気温がどんどん上がり、真夏の気温になった。
それ以降は、もう梅雨明けしたような高温高湿度で暑い。

今日もまだ関東地方は梅雨明けしていないと思うのだが、空気の感じは先週の台風通貨からガラッと変わってしまい、なんだか雰囲気は梅雨が明けてしまったような感じなのである。
photo637
金曜日の夜7時頃だったろうか?、高田馬場へ向かって歩いていると、ビルの上に大きな虹が立ち上がっているのが見えた。

歩きながら写したので、酷いピンボケになってしまったのが残念である。

今日も暑い日で、私はとうとう今年初めてクーラーを入れたのである。


皆既日食マニアのメーリングリストでは、来年3月に起こる北極圏での皆既日食ツァーと装備の話題で盛り上がっている。

私は以前から「天文マニアは、本当に天文マニアなのだろうか?」という疑問を持っているのであるが、それは今回のように特殊な条件での天体観測になると、俄然その疑問が大きくなるのである。
なぜなら、今の天者マニアというものは、星やら太陽やらを見るだけでは満足しないというか、そもそも見ることより写真を撮ることの方がどうも萌えるようなのである。

実際に、「皆既日食は何回も見ましたが、肉眼では見たことがありません!!」などと言う人がゴマンといるのである。
その人は当然ながら、何時もカメラのファインダー越しに日食を見ているのである。
つまり、彼らは皆既日食やら星を見る以上に「写真に撮りたい」という欲求が強いのである。

そうなると、写真マニアかと言うと、今回の北極圏の場合のように「氷点下40度で問題なく動くカメラは?」というように機械マニアになってしまったりするのである。
星の写真やら動画を撮るためには、地球の自転を打ち消すためのメカニズムと制御系とその制御情報が必要で、それら全てがなかなかの難問なのである。

今回の皆既日食は、そういう厳しい条件の地上で観測するグループと、飛行機に乗って高空から観測するグループがいて、まぁ、私も人のことは言えないが、お金と時間をおそろしく食う趣味なのである。


□2014/07/09(水):老人の行方不明を研究

ここ一週間ばかり、兵庫県議会の野々村議員の「豪泣会見」がワイドショーで大うけである。
確かに年間195日の日帰り出張とか、聞いてビックリだし、それ以上に、だいの大人が人前でああも泣きわめくのは、ちょっとした見ものなのである。

通常、週休2日で活動すると、年間の就業日数が260日程度なのである。
それに正月休みとか、国民の休日を入れるともっと減ってしまうのである。
毎日とは言わないが、そうとうの回数である。
「空出張」としか思えないのである。

しかし、外国の報道がなかなか面白くて、イギリスだったかドイツの新聞だったかが「メルトダウン」と報道していたのには笑ってしまった。
まぁ、実際には笑い事ではないのであるが・・・・


母親は定期的に病院で認知症の問診を受けるのだが、普段はまぁ、正直たいした質疑応答も無く「何か、変化はありますか?」くらいなものなのである。
まぁ、病気といえば病気なのだが、良くなるような病気ではないので、そんなものなのである。

それが今回は「帰り道が判らなくなったりしたことはありますか?」などと、ちょっと詳しい問診だった。
私が、「何回かは帰れなくなって警察の厄介になりました」と言うと、先生が「それはそれは・・・」と、アンケート用紙を出してきた。

なんでも最近話題になっている「介護施設で暮している行方不明の人」の研究を始めたそうなのである。
認知症の人が、どの程度徘徊して帰宅困難になっているかのデータさえ今は無いそうなのである。

確かに、こういう生活上のことは、はたして病院の問題なのか?という気もしないではない。
といって警察か?というと、「犯罪」というものでもない。

極端に言えば、日本は自由の国なので、合法的な場所で行きたい所があれば行ってよいのである。
帰りたくない人は別に帰らなくても良いのである。
問題なのは、帰れないのか帰りたくないのかが、他人にはなかなか判らないところなのである。

老人に関する色々な問題がどんどん大きくなってきて、対処療法のように研究を始めたようなのである。
他にも色々な問題が山積してくるのだろう。


□2014/07/02(水):人間の行動の理解

都議会のセクハラ発言の問題は、女性議員が美人であったこと、野次を飛ばしたのが保守系の中年男性だったことなどが、正に典型的なセクハラという感じで注目を浴びていたようなのである。
当然、色々な局がそれについての評論をしていたのだが、なかなか興味深いものもあった。

一つは先週の金曜日に「五時に夢中」という番組の中で「ホリエモン」が言っていたもので、「優秀な人が都議会議員になるためには、もっともっと報酬を引き上げて、優秀な人を引き付けないとダメですよ」、「報酬を下げたら変なのばっかり来ますよ」というものだった。

もう一つは日曜日の「報道2001」だったかで出ていた女性評論家(名前を忘れた)が、「優秀な人が都議会議員になるためには、もっと報酬を引き下げて、報酬目当ての人を無くさないといけません」というものだった。

両者とも「優秀な人が都議会議員になった方が良い」という目的は一致しているのだが、その手段となる議員報酬に関しては間逆の意見なのである。

これはなかなか面白い対決で、ディベートの議題にしてどっかの番組でやってほしいものなのだが、おそらくは根本的な人間の行動の動機についての理解が違うのだと思うのである。

ホリエモンの言っているのは、一種のリアリズムで、日産を立て直したゴーン社長が、一般的な感覚から逸脱したような金額の報酬を受け取ったりしているのを問題視する人に対して、「優秀な人が、普通の人に出来ないすごいことをやったのだから、すごい報酬を取って当然だ」という、まぁ、当たり前の理屈なのである。

多額の報酬を提示すれば、それに釣られた沢山の変な連中と、優秀な人が集まって来るから、その中から優秀な人を選べば良い、という理屈である。
報酬が小額だったら、優秀な人は来ず、候補者全員が変な連中で、その中から一番マシなのを選んでも、結局は変なヤツでしょうという理屈である。

女性評論家が言っているのは、一種のヒロイズムで、滅私奉公的なボランティア精神で、都民のために働いてくれる人こそ望ましいという、一種の理想的人間を想定しているのである。

議員報酬を減らせば、お金なんかいらない、自分は人の為に尽くしたいンだという人が来るから、その中から優秀な人を選べば良い、という理屈である。

まぁ、正直私は理想的人間そのもを信じていないので、どうしてもホリエモンの意見と同じになってしまうのだが、周りの人の意見とはなかなか相容れない。
現実世界はどう動くのだろうか?


HOME