□2014/08/31(日):STAP細胞と理研

ここ一週間で気温が一気に下がって、朝などは寒く感じるほどである。
なんでも10月初旬の気温だそうで、町を歩くと長袖の人が多い。
もちろんまだ8月なので、まだまだ暑くなる日もあるのだろうが、気分はもう秋である。
photo643
昨日、親の家の近所にある北柏木公園へ行ってお昼のお弁当を食べていた。
空にはもう秋の雲が出ていて、今年は秋が早いようである。

ニュースを見ていたら、STAP細胞の論文不正疑惑を受けて、理研が「アクションプラン」というものを出したそうである。
「ガバナンスの強化」やら、研究センターの「解体的な出直し」やら、「研究不正防止策の強化」やら、「第三者による監視」という言葉が羅列されている。

こういうニュースを見ると、何時も「どうも変わらないナ〜」と思うのである。

成功したという最初のニュースのときは、「小保方氏が割烹着を着て実験をしている」とか、「実験室のドアの色がピンクだ」とか、それが何?というような情報を山のように垂れ流していた。
ところが、どうも論文に不正がありそうだとなると一転、大バッシングとなり、とうとう自殺者を出すほどになった。

確かに税金が投入されている研究なのだろうが、たかが一雑誌に投稿した論文に不備があったというだけで、なぜここまで苛めないとならないのだろうか?

以前のH2A打ち上げ失敗のとき、「宇宙開発など止めてしまえ!」とか、「壮大な税金の無駄遣いだ!」とかの騒ぎを思い出すのである。
その騒ぎも「はやぶさ」が帰って来て一転、何も無かったように賛美を垂れ流すマスコミにも呆れるのである。

さすがに以前、民主党議員が「一位を目指す必要はなく、二位で良いンじゃないか」という趣旨の発言には、あまり賛成者がいなかったようなのだが、失敗に不寛容な文化はいかんともしがたい。

理研の騒動も、私が感じる優先順位としては

1、小保方氏は、意図的に嘘、つまりSTAP細胞など無いことを知っていながら作成したと嘘を言って、金銭やら名声やら、何等かの報酬を得ようとしたのか?
それとも、彼女の能力やら性格によって、STAP細胞を作ったと錯覚し、本気で成功したと思い込んでしまい、「本当に成功したのだから」と、論文をデコレーションしてしまったのか?

2、理研の共同研究者も同じように、意図的に嘘を見逃して、金銭やら名声やら、何等かの報酬を得ようとしたのか?
それとも、たかが論文の発表なので、チェックをたいして行わずに目暗判を押したのか?

3、STAP細胞という物は無く、嘘もしくは錯覚だったのか?
それとも本当は存在するのだが、論文に書かれている方法に加えて、書かれていない小保方氏の癖とか、実験したときの環境が影響して出現するのものなので、論文に書かれている方法だけを他人が行っても、なかなか再現しないだけなのか?

まぁ、どんな状況なのかは判らないのだが、「第三者による監視」などということになると、要するに「常識を覆すような研究は許可出来ません」と言っているようなもので、革命的な研究は出来なくなるンだろうナ〜と思うのである。
日本人は官僚を批判するのが大好きなのだが、それだけに官僚制度が大好きなんだなということを再認識するのである。


□2014/08/24(日):大雨の災害

今年の関東地方は、けっこう高温な感じで雨も少ない。
おかげで、夏の野菜類がエライ値上がりで驚く。

関東地方は雨が降らないのだが、その他の地方ではずっと水害のニュースが流れ続けていて、いったいどうなってンだ?という感じである。
実態としては、夏の高気圧の勢力が弱くて、なんとか関東地方が勢力圏内で、四国、九州、東北、北海道は、勢力圏の端っこで、そのために湿った空気が流れて大雨になっているそうである。
photo641
神田川沿いを歩いていると、何時の間にか通路に桜の枯葉が積もっている。

ふと上を見上げれば、この間まで空が見えないくらいに茂っていた桜の葉に、ずいぶんと隙間が出来て空が見えるようになっている。

photo642
神田川の中にも、枯葉が流れてきていて、浅瀬に積もっている。

昼間は真夏といった感じで暑いのだが、朝方はさすがに凌ぎ易くなってきている。

もう8月の後半なので、太陽の高度は夏至の78.4度(東京)から、すでに65度くらいまで2割ほと下がっているのである。

あと一ヶ月もすれば、もう秋分の日なのである。


□2014/08/20(水):万引き犯の顔写真の公開2

高円寺にある「まんだらけ」の万引き犯人はどうやら捕まったらしい。
もっとも盗品はすでに売ってしまったらしいので、どうなるのだろうか?
確か、こういう場合は買った人が盗品だと知らなかった場合は、所有権は中途半端なものになり、本来の所有者は買った人に対して購入金額は支払わなければならなかったと記憶しているのである。

まぁ、今回は犯人が捕まったようなので、「まんだらけ」は、盗品を買い戻す金額を犯人に請求することになるのだろうが、もし、犯人が「その金は借金返済に使ってしまい、もうお金はありません」と言ったら、アウトになってしまう。
どちらにしても、万引きされた店は手間などを考えれば、そうとうな損害だろうが、宣伝出来たということはプラスかもしれない。

そんなことを考えていたら、よく行く銭湯でも同じような困ったことが起こっていることを思い出した。

この銭湯では、数年前からちょっとした盗難に悩んでいるのである。
それは下足箱や脱衣所のロッカーの鍵なのである。

下足箱やら脱衣所のロッカーの鍵がもう半分くらいも無いのである。
しかも、閉じた状態で鍵を持っていってしまうので、ロッカーも下足箱も、使えない状態になってしまうのであり、あきらかに悪意を感じるのである。
どうやら古いものを記念に持っていく不逞の輩がいるようで、男湯だけではなく女湯も同じだそうである。

これらの鍵は、昭和30年代の古いものなので、もう製造業者も無く、修理も難しいそうなのである。
それに、そもそも修理料金もバカにならない。
客の中には苦情を言う人もいるのだが、常連は皆銭湯の経営が苦しいのを知っているので諦め顔である。

さて、こういう犯罪を抑止するには、どうすれば良いのだろうか?

私の感覚では、顔写真をHPで公開するというのは、ようやく一般の人が手に入れた平和的な報復なのである。
それ以外の報復と言えば、やはりかなり剣呑な方法しか今までは無かったと思うのである。

ニュースを見ていると、犯人の写真の公開には一様に専門家は批判的で、中には「借金を返さないと、何をするか判らないぞと脅迫する暴力団と同じだ」などと言う専門家もいた。
思わずずっこける話しで、なんだかおかしい。

もし、「まんだらけ」が、「返さないと、何をするか判らない暴力団に協力を依頼するぞ」と言ったら、まぁ同じと思ってしまうが、たかが写真を公開するのが暴力団に脅迫されるのと同じだとしたら、マスコミなんぞは犯罪被害者の顔を報道し続けているのだから、真っ先に脅迫罪を適用しなければならないはずなのである。

それとも、法律で言う脅迫ということを私が誤解しており、「もし返さネければ、私はXXするぞ!!」という意味自体が脅迫にあたり、XXの内容とは直接関係が無いのかもしれない。
そうだとすると、「もし返さなければ、私は泣いちゃうぞ!!」ということも立派な脅迫になるのかもしれない。


□2014/08/18(月):ゆとり世代の問題か?、依存症の問題か?

土曜日の夜に小雨が降り、日曜の朝はずいぶん涼しい感じになった。
ふと気がつけばもう8月の半ばで、夏も後半である。
若い頃によく北海道を野宿しながら旅行していたが、今の時期になると稚内とか道北の方ではもう秋の気配が感じられることが多かった。


現在、私の姪っ子は、とある地方の観光ホテルのレストランで働いている。
元々そういう接客業が好きなようで、学生の頃から飲食業界でアルバイトしていて、自然とそういう方面に行ったのである。

しかし、飲食業界というものは話しを聞くと、とんでもないブラック業界なのである。
就業時間も休暇もテキトウだし、当然のように残業代も出ない、というより給与もなんだかイイカゲンで、もらうまでよく判らないようである。
指示命令の系統もてきとう、なにもかもイイカゲンといった感じである。

たとえば、とあるチェーン展開をしている店で働き出したときは、姪っ子が「私は正社員ですか?」と聞いたら「もちろんだ」という答えだったそうである。
ところが、私が姪っ子に「社会保険は?」とか、「雇用保険は?」と聞いても、どうもそんなものには加入していなかったようで、そもそも給与明細さえ無いようだったのである。

そんなこんなで、あまりの酷さのせいで、いくつかの仕事場を転々としていたのである。

そんな業界で働いていた姪っ子が、大きな観光ホテルで働き出したので、どんなもんだかと思っていたら、大型ホテルはさすがに一般の飲食店とは違ったようである。
就業時間も有給休暇もちゃんとしており、姪っ子は初めてちゃんと時間通りに終わって、ちゃんと食事が出来る環境になったようである。

ところがである、こんどは「とある人に目をつけられて、チクチクとイヤミを言われたりして、なんだか仕事が嫌になってきた」というような愚痴をこぼすようになった。
仕事がキツイと言ったり、先輩とうまくいかないと言ったり、どうもよろしくない。

話しをよく聞くと、確かに若干何がしかの問題はあるようなのだが、正直なところ私の感覚ではそう大きな問題ではないのである。
はっきり言えば、何処の職場にもあるし、永遠に無くならないようなたぐいのことである。
もっとも、本人にしてみれば重大なことなのは私にもよくわかる。

しかも彼女は、その意地悪な先輩のちょっとした意地悪に対して、消極的な反抗をしているのである。
どうもこのへんは私がよくわからない世界で、もし反抗するなら、それなりに相手にダメージを与えるような反抗をすればよいのに、どうもつまらない反抗にもならないような抵抗をするのである。

確かにこういうタイプの後輩というのは、私も何人か経験があり、報告しろと言ってもナニヤカニや理由を作って何も言ってこなかったり、あからさまな反抗はしないくせに、小さなサボタージュをするのがいるのである。

こういうことをする人達を「ゆとり世代」というようなくくりで言う人もだいぶいるらしく、姪っ子も「ゆとり世代って言われる〜」と、なんだか開き直っている。
しかし、こういう消極的な対応をする人は、精神病理学の方面では「拒絶性パーソナリティー」という分類になるらしく、とくに「ゆとり世代」というわけではなさそうである。


□2014/08/13(水):万引き犯の顔写真の公開

中野のブロードウェイにある「まんだらけ」で高額商品の万引きがあり、その犯人の画像を公開するか否かで騒動が起こっていた。

猶予の時間が来ても返却しないなら顔写真をHP上で公開するということに、「公開した場合、名誉毀損などにあたる可能性がある」などという話しもあり、どうなるかと話題沸騰だった。
結局、警察が「捜査上の障害になるから公開を自粛せよ」と言ったらしく、まんだらけは「警察におまかせします」ということで公開をしなかったようである。

けっこう賛否両論で、万引きのせいで閉店に追い込まれる本屋さえある状況なので、公開するぞという一種の脅迫をするのはしかたがないという意見がけっこう多いようだった。
おそらく多くの人が似たような感情を抱いているせいだと思うのである。

一つ目は、個人でも「これをやったヤツは誰だ!、なんとか止めさせるかギャフンと言わせたい!」と思うような状況が多いのだと思うのである。

私でも幾つかはあり、一つは私の家のゴミ箱に時々空き缶やら空き瓶、弁当の空き箱を捨てる輩がいるのである。
そして、それらのゴミは、すぐに目のつかない場所に移動しておかないと、「ここは捨てて良い場所なんだ」というような印象を持つらしく、どんどん増えるのである。

現在では、ゴミは種類によって回収する曜日が決まっており、数日間は他人の空き缶、空き瓶などのゴミを私が保管するような状況になってしまってじつに腹立たしいのである。

また、親の家の前に時々犬の糞をさせてそのままにする輩がいて、その大きさやらを見ていると、同一犯がずっとさせている感じなのである。
その糞も結局、私が拾って燃えるゴミを回収する日まで保管することになるのである。

こういうものはじつに腹立たしく、私でも「監視カメラでも付けて、犯人の顔を何らかの方法で公開してやりたい」と思ったりするのである。
たぶん、同じような感情を持っている人は多いと思うのである。

二つ目は、万引きのような軽犯罪(だと思うのだが・・・)は、警察に届けたとしても、おそらくは何もしてくれず、被害者は泣き寝入りするよりないということが判っているので、なんとかして「少しは反撃したい」という気持ちを持つのは無理もないと皆が思っていると思うのである。

私も以前、二回くらい借りていた駐車場で車上荒らしにあい、車のドアを壊されて中の物や金銭を盗まれたのだが、警察に届けても何にもならなかったのである。

こうなると、万引きやら車上荒らしは、現行犯以外は「やり得」で、やられた人は「泣き寝入りしかない」となると、やはり個人でなんとか報復したいと思うのは人情なのである。
私も車上荒らしにあったときは、なんとか警報装置が出来ないかと色々やってみたのだが、自分の部屋と駐車場がかなり離れており、なかなかうまくいかなかったのである。

今回の騒ぎで困ったのがおそらく警察で、ほっとくと「万引き犯は捕まえずに、被害者を犯罪者にしてしまう」というジレンマに陥ることになってしまうのである。
さて、うまく万引き犯を捕まえることが出来るのであろうか?


□2014/08/10(日):朝日新聞の誤報

今日は台風11号が来て、雨風が激しかった。
梅雨明けからずっと関東地方は真夏の気候で「かんべんしてくれ」と言いたくなるような状態だったのだが、ようやく台風のおかげで土曜日から涼しくなった。


来年3月に北極圏で起こる皆既日食から半年前になり、私が参加している皆既日食マニアのメーリング・リストでは、かなり具体的なツァーの情報が出て来て盛り上がっている。

http://www.knt.co.jp/eclipse/

今回の皆既日食は北極圏に近いということで、極低温で赤道儀の動作を確実にするために、グリース(潤滑油)をシリコン製に変えるとか、電池をどうするかとか、直近では「そもそも所有している赤道儀の極軸が動作範囲以外で困った」などという話しさえある。
確かに緯度は、東京が35度近辺、北海道の稚内でも45度程度、ロシアのモスクワでもせいぜい55度で、たいていの赤道儀の守備範囲がせいぜい60度くらいまでで、北極圏のような高緯度は動作範囲外なのである。
正確に南北を合わせて傾ければ良いのだろうが、重心もずれるし厄介だと思うのである。
まぁ、こういう困難こそ楽しいのだろう・・・・


先週、朝日新聞が「慰安婦が強制連行されたという記事は誤報だった」という記事が話題になっていた。

この吉田某という人の書いた「若い韓国人女性を強制連行して従軍慰安婦とした」という話しが嘘だということは、ずいぶんと話題になっていたのだが、そういう人は右翼だということで無視され続けていた。
なぜなら朝日新聞という権威が発表したものなので、心ある人達は皆が強制連行を信じていたのである。

オマケに、当時の宮沢首相やら河野首相が「お詫び」の声明を出してしまったので、ますます真実味が増したのである。
強制連行した証拠はと言われると、河野首相がお詫びをしたということが証拠として挙げられるようになってしまったのである。
そして今では世界中に印象付けられてしまい、「嘘も百回言えば本当になる」ということの証明になっているようなものである。

ニュースでは、何人かの政治家が「なんで今頃」というようなことを言っていたのだが、私の感覚では「もう世界中に十分日本人は韓国人を性奴隷にしていた」ということを事実と印象付けられたので、今なら本当のことを言っても大丈夫と判断したのだと思うのである。
つまり朝日新聞は、ある種の意図をもって30年前にこの記事を作り出し、その意図が十分達成されたので今「間違えでした」と言っていると思うのである。
だから、誤報というより「でっち上げ」と言った方が良いような気がするのである。

私が一番面白いなと思うのは、こういう反日の新聞が何故「権威」として認められているかということなのである。

ある人に言わせると「アメリカがこういう方向性で書かせているし、アメリカの報道はまず朝日の報道を重要視する」という意見である。
これは確かに一理有り、従軍慰安婦の記事も、教科書問題の記事も、最近ではヘイトスピーチも、中国や韓国で反日暴動や暴力事件が起きても国連は何も言わないが、日本で反韓デモが起きるとすぐに人権問題だと声明が出るのは、明らかに国連が日本を差別しているのである。

ただ、こういうことを言う人は往々にして、「アメリカが東京裁判史観を変え、日本の悪辣なイメージを変えるとは思わない」などということも言うので、これまた相手をするのが嫌になってしまうのである。

日本で朝日新聞が権威とみなされるのは、私の感覚では教育だと思うのである。
現在ではどうなのか知らないのだが、私が大学の受験性だった1970年代では朝日新聞は特別扱いで、「面接のときのために朝日新聞は絶対に読んでおくように、特に天声人語は絶対によく理解しておけ」というようなことが言われていたのである。

後に、北朝鮮への帰国事業とか、戦時中の鬼畜米英のあおり記事とか、「朝日新聞には色々問題があるらしい」ということを知るのだが、若い頃に刷り込まれた感覚はなかなか無くならないのである。

朝日新聞の権威を作り出した教育関係者とその団体というものが、はたしてアメリカの手先なのか?というと、私にはそうは見えない。
なかなか興味深いものなのである。


□2014/08/03(日):殺人淫楽2

なんでも佐世保では子供が起こす殺人事件が多いそうで、「命を大切にする教育」というような教育をしているらしい。
私はこういうニュースを聞くと何時も、「はたして命を大切にということは授業で教えられるものなのか?」という疑問を持つのである。

まぁ、実際にどういうことを教えているか知らないので、あまりどうだとは言えないのであるが・・・・・
まさか、「命は大切ですか?」などと聞いて「はい、大切です」と答えたら、「命の大切さを分かっていると判断する」などというバカらしいことをしているとは思わないのだが・・・・・

しかし、ネットを見ていると、「市を挙げて子供たちに命の大切さを伝えてきて、少しは心に響いていると思っていたが……」とか出ている。
また、別の地域で活動している人が、「登校してくる児童に「おはよう」と声をかけ続けている。だが今回の事件で「自分たちがやってきたことは十分だったのか」と、自問自答を強いられている。」などと出ていたりする。

なんとまぁ、優雅というかオメデタイというか、こういうのを見ていると、教育ということに関してのある種の「傲慢」というのを感じてしまうのである。
つまり、その人達は「その程度の教育で子供を自分達に都合良い子に改良出来ると信じている」と感じてしまうのである。

私が今回印象的だったのは、女子高生を診察していた精神科医が「危険な状態で大変なことを起こす可能性があると伝えていた」ということなのである。

ほとんどの事件の予兆というものは、たいてい事件が起きてから「そういえば、あれがそのサインだったのか・・・」という事後での認識なのだが、今回は事前に予兆が認識されていたのとなのである。
残念ながら、「個人情報がない」というお役所仕事のせいで、有効な手当は出来なかったようなのだが、少なくもと「予兆には十分気が付いた」ということはたいしたものだと思うのである。

親はどうなのか判らないが、すくなくとも今回犠牲になった友人の女子高生は「危険」とは感じていなかったのに、医者は危険を察知したということなのだろう。
そう思うと、精神科の医療というものも、そうすてたものではないな〜と思うのである。


HOME