□2017/03/29(水):韓国と進歩派

photo885
神田川沿いの桜はだいぶ開いてきて、早い木は3部咲きといった感じだろうか?

開花宣言はずいぶん前に出たのだが、寒くて神田川沿いの桜はちっとも咲かないでいたのである。


なんでも韓国では、朴元大統領を逮捕するかしないかで揉めているようである。

朴大統領といえば、数年前まではすごく高い支持率で大人気だったのが、例のセウォル号の沈没事件あたりから人気が下がり、とうとう逮捕されるとかされないとかまで来てしまった。

今までの過去の韓国の大統領は、大部分は逮捕されたり自殺したりと、だいたい最後はボロボロになっているのである。
いったいどういう国なのであろうか?

日本もそんな国を過去に併合してしまった為に、良い事は一つもなく現在もひどい目にあい続けているのである。
こういうことからも、本当に侵略戦争はやってはいけないと思うのである。
二度と大陸に深入りをしてはいけないというのが教訓なのである。

そんなこんなで、ネットでニュースを見て居たら、以下のような文を見つけた。

---------------------------------------------------------------------------
朝日新聞デジタル 2017/3/11

韓国の憲法裁判所が10日、朴槿恵(パククネ)大統領(65)の罷免(ひめん)を宣告した。
安全保障関連法への抗議活動を続けてきた学生団体「SEALDs(シールズ)」の元メンバーで、
韓国で大統領辞任を求める集会にも参加した玉川大4年の矢部真太さん(24)は、衝撃を受けた。

老若男女が集う会場を歩き回って感じたのは、憧れと悔しさ。
「こんなに人が集まるなんて。隣の国なのに、なんでこんなに差があるんだろう」
---------------------------------------------------------------------------

あまりにも懐かしい感じの文体で、ゾッとしたのだった。
これとそっくりな文章を読んだ記憶が生々しく蘇ってきたのである。

それは、確か「韓国からの通信」とかいう文章だったか、もしく「べ平連」のなんとか氏が書いたものだったかだと思うのである。
その記事は、文化大革命を礼讃していた文だったと思うのである。

文化大革命で、近衛兵という少年少女に引きずり回される大学教授や知識人達を見て、「日本では何故あのようなことが出来ないか?」と憤慨していた記事だったのである。

私は、こういう記事を書く人そのものは、あまり評価はしないまでも、まぁ「考え方は色々あるよね」くらいに思うのだが、こういう記事を見て賛同してしまう人には興味があるのである。
そういう人に限って意外と民主主義を礼賛していたりするのである。
私にはなかなか理解しがたいのである。

民主主義の根幹の選挙結果を重用せずに、デモなどの大衆行動を重要視するのは何故なのだろうか?
あの頃、こういう記事を見て文化大革命を礼賛した人達は、今どう感じているのだろうか?

また、朝日新聞も相変わらずで、こういう報道が好きなのは絶対に変わらないようなのである。


□2017/03/26(日):稀勢の里優勝

photo884
ここのところ東京はえらく寒く、開花宣言は出たのだが、神田川沿いの桜はようやくチラホラといった程度である。
それでも昨夜はえらく早めに公園で宴会をしているグループがいた。

今日も気温は低く、しかも小雨が降っており、先ほど帰宅するために電車を待っていると、息が白かったのである。

母親の介護をしていると、当然ながら彼女の趣味に付き合うことになる。
彼女は大相撲が大好きで、毎日楽しみにして見ているので、私も否応なく見ることになる。

まぁ、元々嫌いなわけではないので、まぉまぁ楽しみかなといったくらいだったのである。
私が一番熱心に相撲を見ていたのは、たぶん大学生の頃から就職して落ち着いた1974年〜1980年頃で、横綱が輪島と北の湖、大関が貴乃花、朝日圀、魁傑といったところの頃である。

親父が倒れた9年前(もう9年も経つのである)には大相撲は今ほどの人気はなく、2010年には八百長試合の問題で夏場所は開業出来なかったほどだったのである。

しあしながら、あのときの元魁傑の理事長就任と大粛清で、本気の相撲が増えて人気が出てきたようなのである。
特にここ数年はけっこう十両クラスから面白い相撲が増え、衛星放送では1時から放送しているので、母親と一緒に見るようになったのである。

普段は足が痛いせいか、あまり歩きたがらない母親なのだが、大相撲のときだけは介護ベッドから降りて椅子に座って、テレビを正面で見たがるのである。
大相撲は認知症の母親を介護する人間からすると、たいへんありがたいスポーツなのである。

特に先場所の「稀勢の里」の優勝〜横綱昇進〜今場所の優勝には大喜びで、毎日テレビの前ではしゃいでいるのである。

私は先場所の稀勢の里の優勝には感心したのだが、今までの経験からすると「横綱昇進はちょっと早いというか危ういンじゃない?」と思っていたのである。
対戦成績を見ると、なんでも勝率はトップクラスらしいのだが、なんだかイメージが「大事なところで負ける」というものがあるのである。

やはり、「これだけ勝っているのに優勝出来ないのは、どっか肝心なところで負ける、弱いところがあるンじゃないの?」という見方をしてしまっていたのである。

そんな感じで、横綱になった今場所はどうなんだろう?と、ちょっと不安な気分で見はじめたのだが、私の感覚は全くの杞憂だったのである。
土俵入りを見ると、なんだかずっと前から横綱だったような風格を感じてしまうのだった。

日馬富士戦での負傷で、「こりゃぁ休場だな」と思っていたし、次の日の鶴竜戦でもアッサリ負けたので、「ここまでやれば十分立派なものだから、無理をせず休んだら?」と思っていたくらいなのである。
それが逆転優勝なのだから驚くのである。

さすがにNHKも6時を過ぎても放送を延長していたのだった。


□2017/03/23(木):安全より安心なのか?

photo883
なんでも東京では染井吉野の開花宣言が出たらしいのだが、私が毎日歩いている神田川沿いの桜は、私の見た限りではまだのようである。

それでも、毎日見ている「こぶし」の花はどんどん咲き始めている。


先日の石原氏の証人喚問といい、今日の衆院予算委員会の国有地格安売却問題といい、どうも何だか時間の無駄をやっているように感じるのである。

今まで破綻したプロジェクトに沢山関わってきた経験からすると、問題が山積している場合、「これからどうする?」とか、「何をすれば良くなる?」とかを考えずに、「どうしてこうなった?」とか、「誰のせいだ?」とかいうことに労力を使っている組織は、たいていはどんどん悪化していき、救えるものも救えなくなるのである。

プロジェクトの責任者がそうなっている組織は、私の目から見ると、「どうしたら良いのか解らないので、取り敢えず、何でこうなったのかを探っている」というものが多かった。
要するに、責任転嫁をするのが主な仕事になっていて、問題解決をを考えない状態になっているのである。

やはり、一番笑ってしまったのが、豊洲と築地の汚染水の問題で、どちらも専門家からは「飲み水でも洗浄水でもない、ただの排水なのだから、どちらも安全性に問題は無い」という結論が出ているのである。
それなのに「豊洲には不信感があるのでダメで」、「築地には長年のブランド力があるので良い」という、要するに「なんだか知らないが豊洲は嫌いだからダメで、築地が好きでそっちが良い」という完全な感情論で終始していたのである。

聞いていて、「全ての産業の生産力は、何をとってみても日本の十倍以上はあるが、なにしろ日本は神国だし、大和魂があるし、なんだか勝てそうな気がする」といってアメリカと戦争を始めた日本軍を連想するのである。

確かに自民党側も、稲葉防衛大臣のことといい、突っ込みどころ満載でイタダケないのだが、それにしてもなんだか2009年頃の雰囲気と似てきているような気がするのである。
あとのときは、マスコミが一斉に「小泉内閣と竹中氏のせいで社会格差が広がった」という自民党批判を沸騰させて、結果総選挙で民主党の鳩山政権が誕生したのである。
その結果はご覧のとおりなのである。

日本は、こんなことに時間を使っているほど余裕のある国なのだろうか?

私の感覚では、そうではなく、日本人の平均的な行動力というか自主性のようなものの能力が落ちて来ているような気がするのである。
働き方改革とかで、残業の上限を100時間未満にするとかの議論を聞いていたら、「過労死を容認するのか?」などという論が出ていて、驚いたことにそれに対して真面目に返答していたりするのである。

私の感覚からすれば、上司に何を言われても、自分の体調管理は自分の責任であり、限界だと思えば休めば良いのである。
その結果、最悪でもせいぜい首になるくらいなのである。

しかし、このへんの感覚はどうも姪っ子ともずれているようで、「辞めさせてくれない」とか、「休ませてくれない」とか言うのである。
何時もウナギ屋と「仕事をやる、やらないというのは自分で決めることであって、他人にまかせるものじゃないはずなんだけど・・・・」と、二人で不思議がっているのである。

もしかすると、「やれ」と言われれば唯々諾々と従うという、まるで奴隷のような自主性の無さが今の日本の一番の問題なのかもしれないのである。


□2017/03/19(日):ついに私も花粉症なのか?

ここ一ヶ月くらいであろうか、やたらに目の周りが痒いのである。
目の周りがカサカサになっており、白い粉状に皮膚が剥がれていたりするのである。
そのうえどうも無意識のうちに掻いてしまうらしく、ちょっとした傷が左右の瞼にあって、瞬きをするとちょっと痛かったりするのである。

朝起きるとどうも目ヤニも出ているようで、若干目が明きにくかったりするのである。
そこで、朝はぬるま湯で顔、特に目の周りえを丁寧に洗っておき、その後に目の周りに薄く油を塗っているのである。
すると、油は乾燥を防ぐようで、なかなかFBなのである。

そんなことを、よく行く風呂屋の受付で座っているKさんと、その友人のSさんにしたところ、「筆無精さんのそれは花粉症ですよ」と断言する。
「目の周りが痒いだけで、目の中は何ともないンだけど」と言っても、「そもそも目の周りが痒いというのは、自分が気が付かないだけで、涙が沢山出ていて目の周りに溢れているンですよ」と言うのである。
確かに若干心当たりはあるのである。

そのあたりまでは穏やかだったのだが、目の周りに塗っている油の話から変な方向に話が向かう。

Kさん、「まさか筆無精さんは、普通の油を塗っているンじゃないでしょうね!!」
私、「エ?、もちろん普通の油ですヨ、普通じゃない油って何ですか?」
Kさん、「もう!!、これだから爺さんってのは嫌なのヨ!!、ちゃんとスキンケア用の保湿剤があるでしょ!!」
私、「だって私が塗っているのは、食用に精製されたものですぞ!!、確か特別に精製されたキャノーラ油って書いてありましたぜ、これ以上安全なものは無いと思うけど・・・・」
Kさん、「解ってますよ、理屈は通っているからこそ腹が立つ!!、Sさん何とか言ってヨ!!」
Sさん、「キャハハ!!、筆無精さん、ワセリン買ってあげましょうか?」

どうやら、私が目の周りに食用油を塗っているのが気に食わないらしいのである。
まぁ、確かに食用の油であり、目の周りに塗るためのものではないのだが、しかし、あそこまで嫌がらないでもよいと思うのである。
どうも女性の感覚というものは難しいのである。


□2017/03/16(木):最近のニュースは・・・・

photo882
昨日は朝からけっこう寒く、風も強くて真冬のようだった。

それでも神田川沿いの公園の染井吉野の蕾はだいぶ大きくなってきており、咲くための準備は万端といった感じである。

最近のニュースでは、聞いていてイヤ〜な気分になるものがけっこうあり、いったいどうすんの?と思ってしまうのである。

毎日報道されている東芝は、なんでここまで悪化したのだろうか?
確かにアメリカのウエスティングハウスという電気会社を買収した頃は、世界的に「温暖化を防ぐには、これからは原子力だ!!」という気分があって、それに乗ったわけなのだが、東日本の大震災で見事に外したわけなのである。

しかし、私の感じる問題はそれではなく、福島原発事故の後、世界的に原子力発電に逆風が吹くというのは誰の目にも明らかなのに、何故慎重にしなかったかなのである。
こういうときには、なんだか昔から繰り返された、日本の文化とでも言いたくなる、「皆が心の中では反対しているのに、全会一致で賛成する」という惰性に流れる文化と、「一旦決めたら変えられない」という消極性を感じるのである。

このへんは、例の過労死とも心境的には繋がっているのかもしれない。
「もう出来ません、降参しま〜す、ごめんなさ〜い」と言えば良いだけなのに、それが言えずに自殺するまで続行してしまうのはいったい何故なのだろうか?
それと同じことを会社ぐるみでやった結果、「会社自体がもうダメになってしまう」となって初めて「方向転換が必要らしい」となったように感じるのである。


もう一つ、ゾッとしたニュースが豊洲市場と築地市場の問題で、とうとう築地市場地下での危険物の話題が出たことへの反応である。

私がゾッとしたのは、今回、築地で同じような危険物が土壌から出てきたという報道に対しての反応が、豊洲と違うことなのである。
豊洲のベンゼンは危険だが、築地のベンゼンは危険ではないという感じで、なんだか昔の「アメリカが使う武力は侵略戦争で、中国、ソ連が使う武力は解放だ!!」という進歩派の理屈に聞こえるのである。

まぁ、おそらくは、ベンゼンとか有害物質の話題は、要するに古い体質の自民党への攻撃材料というだけで、そんなに深い意味は無いのだろう。
単純に豊洲は石原氏を象徴とする自民党が決めたものだからダメで、「ダメな責任は自民党にある」という政治的なものなのだろう。

私は以前、八丁堀というところで仕事をしていたことがあり、けっこうヤバイ仕事で徹夜も多かったので、徹夜明けに気分転換と称してよく築地市場に行ったのである。
また、友人に若い頃築地でアルバイトをしていたのがいて、色々な話を聞いていたのである。

築地市場は今はどうなっているのか知らないが、仕事をしていたバブルの頃までは本当に「昭和初期」という雰囲気が漂っており、通路も一般の我々が自由に行き来出来た。
そこには消毒とか衛生などという概念は無く、私達は誰にも何も言わずに、当然手も靴も洗わずに勝手に入って中を歩き回っていたのである。
私の友人がバイトしていた「蛸屋」などは、蛸が入荷すると、部屋の床が蛸でいっぱいに埋まり、その上というか中を長靴でグチャグチャと蛸を踏んづけて歩き回って仕事をしていたそうなのである。
彼は「あれだけの量の蛸となると、匂いだけで吐きそうになっていた」ということを言っていたのである。

私は、そんなに衛生面で神経質な人間では無いのだが、それにしても当時の築地市場を見て、「もうちょっと衛生面でちゃんとした方が良いンじゃない?」と、思っていたのである。
だから、築地の建物に使われているアスベストとか、私達のように外部から入ってくる人間が持ち込む靴底のゴミ、隣でエンジンをかけているトラックの排気ガスなどのことを思うと、豊洲に移転するのはけっこうなことだと思っていたのである。

ところが今回のベンゼンとかヒ素とかの話題である。
正直なところ、私はヒ素はともかく、工業高校でベンゼンやらトルエン、キシレン、アントラセンなどで実験していたので、正直なところ、何でそんなに騒ぐのか分からないくらいなのである。

私の感覚では、家庭の中でもベンゼンが二つ化合したナフタリンを多量に箪笥の中に入れておいたり、ベンゼンに塩素を付加したパラジクロロ・ベンゼンをボール状にしてトイレの芳香剤として、その蒸気を平気で嗅いでいるじゃないか?と言いたいのである。

もちろん大量に体内に取り込めば体に悪いのだが、そんなことを言えば、塩だって醤油だって大量に飲めば体に悪いに決まっている。
なんだかマスコミの誘導を強く感じるのである。


□2017/03/12(日):朝からドッキリ!!

photo881
神田川沿いの公園にある「こぶし」の蕾がだんだん大きくなってきて、そろそろ花の季節かな?という感じである。

今朝、親の家へ行く途中の電車の中で電話がかかってきた。
私はもう仕事をしていないので、朝の電話というのは珍しいのである。

見ると発信元は姪っ子である。
一瞬「何か問題発生か?」と、慌てて電車の中ではあるが出ると、若干慌てた感じで「おっちゃん今何処?」と聞いてくる。
「そっちへ行く電車の中だけど、どうした?」と聞くと、「おばあちゃんも一緒?」と、訳の分からないことを言う。

「今から行くンだから一人だよ」と言うと、「起きてみたらおばぁちゃんが居ない」と、若干パニック気味である。
一瞬私もゾッとするのである。

「風呂場、便所、押入れ、家の周りを探せ、あと30分くらいで行ける」と指示を出しておく

私の母親は、最近はけっこう捕まり立ちさえ辛いようなので、おそらく外へ出ることは無いとは思うのだが、元々はアチコチ自由に歩き回りたいタイプの人なので、何が起こるか分からないのである。
普段は本を読みながら電車に乗っているのだが、さすがに本を見ても内容が頭に入ってこない。

しばらくすると、「おばぁちゃんは屋上にいた」というメールが入る。
どうやら今朝は体調が良いようで、自分で階段を上ってベランダに出たらしいのである。

普段は介護ベッドから数歩のところにあるトイレに行くのもタイヘンなのに、ごくたまに、こんなことも仕出かすのである。
ドッと疲れるのである。

もっとも、私が家に着くと、さすがに上ったのはよいが自力では降りられず、階段を下すのにたいへんな思いをする羽目になるのだった。

まぁ、元気があって動き回ってくれるのは喜ばしい事なのである。


□2017/03/09(木):注文の多い料理店

もう3月なのだが、ここ数日間はけっこう寒く、今朝は私の家の外気温は0度を示していた。
まぁ、温度自体は温度計が100円ショップで買った安物なので信用しかねるのだが、なにぶんこの温度計はアイデアが抜群で、窓ガラスの外側にペタンと貼って室内から外気温が見えるという優れものなのである。

現在(23:30)も外は寒いのだが、銭湯からの帰りに空を見ると、もうオリオン座は西の空で沈みそうで、これを見ると冬が去って行く感じがするのである。


私は介護離職をしてしまったのだが、それでも定期的に会社に行って、もっぱら社長の愚痴を聞いたり、仕事の邪魔をしたりしているのである。

昨日は会社に行くと、待ってましたという感じで「筆無精さんはSさんと飲んだことはありますか?」と、聞いてくる。
このSさんというのは、私が若い頃に仕事をやった会社のお偉いさんで、今はとある会社を立ち上げてそこの社長さんとなり、今の会社でもずいぶんと仕事関係で世話になった人なのである。

私はもう仕事をしていないのだが、Sさんと会社との関係は継続しているのである。

Sさんはけっこう個性的な人で、話をしていてちょっと驚くことも多いのである。
まぁ、私の感覚では会社を起こし、ある程度の成功を収めるような人達は皆ある程度強烈な人達なのであるが・・・・・

そのSさんの接待を社長が受けたそうで、そのときに連れていかれたお店がまた強烈だったようなのである。

なんでも、その日は予約の時間の数分前に店に着いたらしいのだが、そのせいぜい2〜3分程度でさえ、そのお店は入れてくれなかったそうで、「目の前で扉をピシャリと閉められましたよ」と、社長は目を丸くする。

料理はというと、確かに美味しいということなのだが、バブルの頃に高級店を梯子していた社長からすると、そんな驚くほどの味ではないというのである。
ただ、ただ、その店の主人が煩いようで、すごい拘りと誇りを持っているようなのである。

その店のHPを教えてもらって、パソコンから見てみると、確かに能書きがすごい。
その店のオーナーの出身大学が強調して何度も出てくるし、教えを請いた先生とかの話題も何度も出て来て、どうも私の一番苦手な「権威主義」の匂いがプンプンするのである。

静かに食べたり飲んだりしてもらいたいからと、店にはテレビも時計も無いというあたりまでは、「なかなか良い心がけ」という感じだったのだが・・・・
予約に関しては「4名以上の客はご遠慮下さい」とある。何故かと言えば、店主の経験上、両側の人の会話がうまくいかないからお断りだとか、拘りがすごい。

お酒の拘りもすごく、「栓を開けたばかりのときは、とてもお客様にお勧め出来る状態ではなかったが、数日経ってようやく味が開いてきた」などという文を読むと、なんだか「究極のメニュー」のようで、思わず「ひょえ〜!!」といった感じなのである。

とてもじゃないが、私のような人間が近づいてはいけないような感じで、「ファミレスとか牛丼屋にでも行って、発泡酒でも飲んどれ」と言われてしまいそうである。


□2017/03/05(日):消える老人達

今年に入り、ふと気が付いたことがある。

それは、親の家の近所に大勢いた年寄りの何人かが、いつの間にやらどうやら消えていることなのである。

たとえば、以前、数回助けた近所のFさんである。
この人は2011年の4月に道端で転んでいるのを助けたし、昨年の1月にはタクシーから降りるのに失敗していたのを家まで連れて行った。
その家は年寄り夫婦が暮らしていて、数ヵ月は私も気になってちょっと注意していたのである。

ただ、その後、息子さん夫婦らしい人達が掃除していたりして、「あぁ、世話をする人が来たんだ」と、安心していたのである。
その家が、ふと気が付くともう何か月も夜になっても明かりが付いていないのである。
どうやら息子さん夫婦に引き取られたか、どっかの施設に入ったかしたらしいのである。

また、数年前(2015年2月)に道端でひっくり返っていて、近くのアパートに連れ込んだことのある、見かけはまるで浮浪者の老人も、ふと気が付くともう何か月も歩いているのを見ていない。
まぁ、あの爺さんに関しては、ヨロヨロと親の家の前を通るたんびに「ここでへたりこむのは勘弁してくれ」という感じで、ハラハラして見ていたので、見かけなくなって、ちょっとホッとしていたりもするのであるが・・・・

そう言えば、隣に住むUさん夫婦も、もしかすると一年くらいも見ていないかもしれないのである。
同居している娘さんは、時々自転車で買い物をしているようだし、回覧板も普通に回ってくるので、問題があるわけではないらしいのであるが、もう外には出られないのかもしれない。

近くの寂れた商店街に数件残っている個人商店の一つに、Rという酒屋がある。
前を通りかかると、何時もその店の親父が店の前に椅子を出して通る人を監視していたのである。

そういえば、何時の頃からか、その親父が出ていないのである。
店はちゃんんと開いているので、問題はないのだろうが、だんだんと老人が減りだしているようなのである。


□2017/03/02(木):マイナンバー騒動

先ほど銭湯へ行った。

昼間は久しぶりの雨で、夜中になったらずいぶんと気温が下がり、霧が出ていた。
銭湯の洗い場は、高い天井の空間が、やはり気温の低下で室内も霧で真っ白になっていた。
銭湯の洗い場が霧で真っ白なのが一番冬を感じる場面かもしれない。


昔からの知り合いから、久しぶりに連絡が来た。

何の用かと思ったら、確定申告でのマイナンバーの話だった。
どうやら彼は、以前マスコミでブームになった「マイナンバーは良くない」という主張に共鳴して、届いたマイナンバーの通知カードを破棄してしまったらしいのである。

私は心の中で「またかよ〜!!」と、ウンザリするのだった。

彼は以前も、マスコミの「年金は破綻する!!」というキャンペーンに乗せられて、年金の支払いを拒否し続けて、とうとう無年金者になりそうになってしまったのである。
そして今回はマイナンバーの破棄である。

どうやら、「3月になるし、そろそろ確定申告でも書くか」と、届いた税務署からの書類を見たら、マイナンバーが必要な個所を発見してビックリ仰天したらしいのである。
正直なところ、私は彼に「アホ〜!!」と言いたいところなのだが、そんなことを言ったところで解決するわけでもないので黙っているのである。

おそらく彼のように、マスコミに踊らされて、マイナンバーの通知書を廃棄してしまった人がだいぶいると思うのである。
まぁ、「信じたアンタがバカなんです」と言われればそのとおりなのだろうが、マスコミというのも罪作りである。

確かに、マスコミそのものが「マイナンバーは不要です」とか「危険です」とは言っていないのである。
「(マイナンバーは不要です)とか(危険です)という意見を言っている人がいます」という報道なのである。
しかし、連日のように「個人情報が政府に盗まれて危険です」とか、「あらゆる情報が政府に把握されて、プライバシーが侵害されます」という人の意見を流していれば、信じてしまう人もいるのである。


連日のように、アメリカのトランプ大統領はマスコミと喧嘩ごしに行動しており、日本のマスコミも問題視している。
しかし、正直なところ、日本のマスコミもどっこいどっこいの酷さであり、確か、日本の首相だった佐藤栄作氏が辞任会見をしたとき、「新聞は嘘つきだ!!」と、記者会見を拒否したのを思い出すのである。

友人のマイナンバーの件も、マスコミを信じた彼がバカなだけなのだが、マスコミは自分達の流した情報を信じて困っている人達のニュースは流さないのである。

それにしても、こういう反体制的な情報を素直に信じるタイプの人というのがいて、なかなか興味深いのである。


HOME