□2017/04/30(日):リスクゼロの社会?

昨日の朝のNHKは、ずっと「北朝鮮がミサイルを発射したと」言っており、私が見ていた時間内ではそれを延々と繰り返して言っており、他のことは一切言っていなかった。
あまりにもそれしか言わないので、別の情報はないかと他のチャンネルにしたら、どうやら失敗だったらしいという情報が流れている。

北朝鮮のミサイル発射は、どうやら3回も失敗しているようなのだが、なんなんだろう?

私の感覚では、おそらく失敗ではなく、何らかの新しい技術的試みを行っていて、それが失敗に見えているのだと思うのである。
もしかすると、わざと失敗させている可能性も無くはないという感じである。

「アメリカや中国がどんな圧力をかけようと、大人しくなんかしないヨ!!」という意思表示と、「どこまでやったら怒られるかな?」と、先生の顔色を伺いながら悪戯をする悪ガキの感覚なのだと思うのである。

しかし、NHKのあの大震災のような報道はなんなんだろう?

後のニュースでは、ナント!!、地下鉄がしばらく止まっていたらしいのでる。

「安全のために見合わせた」と言うのだが、正直、「そこまでやるのか?」という気分である。

危険がすこしでも感じられたら「止める」というのは、今回の豊洲移転中止の問題とも重なって感じられるのである。

なんだか客観的な安全より、情緒的な安心を優先しているようで、イヤ〜な気分になるのである。

もっとも思い出してみれば、そんなことはいくつもあったのである。

典型的なのが「こんにゃくゼリー」と「餅」で、統計を見ると「餅」を喉に詰まらせて死ぬ人は「こんにゃくゼリー」を喉に詰まらせて死ぬ人の30倍もいるそうなのである。
それなのに、「こんにゃくぜりー」にはイロイロな規制がかけられているが、「餅」にはそんな規制は無いのである。

つまり、「こんにゃくゼリーより餅は危険だけど、こんにゃくゼリーより安心だ」ということになっているのである。

そういう観点から見れば、「ニュースなんぞは一切見ない方が安心して幸せに暮らせる」という結論があってもおかしくは無い。


□2017/04/28(金):案ずるより産むが易し?

photo894
今日は比較的気温が低いようなのだが、日差しはけっこう強い。
思えばもう4月も終盤で、ニュースではゴールデンウィークの天気がどうのこうのと言っている。

まぁ、私には全く関係の無い話題なので腹立たしく、「ずっと雨でも降ってろ!!」と、八つ当たり気味である。

しかし、日差しは強くて、昼頃に空を見上げると、積乱雲が雄大に立ち上がっている。
考えてみれば、6月21日頃に夏至なので、今はだいたいそれから2ヶ月離れている。
同じように2ヶ月離れているのが8月の終わり頃なので、今日の日差しは8月終盤と同じ強烈さなのである。


今週の火曜日〜木曜日(昨日)まで、母親を連れて箱根の温泉に行ってみた。
この温泉は以前からよく利用していたのだが、3年前のちょうど今頃利用したのが最後で、次の年の2015年の春には「噴火しそうだ」という情報が出て、大涌谷が立ち入り禁止になってしまったのである。
そしてとうとう6月の末頃に小規模な噴火をしてしまい、温泉のお湯も止まってしまったそうなのである。

ようやく温泉も出るようになり、交通規制もかなり緩和されたのだが、その代わりに母親の体調が悪化して、とても温泉どころではなくなってしまったのである。

そして母親はとうとう車椅子の生活となり、介護ベッドが無いとどうもトイレにも行けないという状況になったので、さすがにもう「温泉には二度と行けないだろう」などと思ったりしていたのである。

母親の症状は、車椅子への乗り降りは介護が必要なのだが、一回立つと、手を引いてあげれば数メートルは歩けるのである。
車椅子も手が痛くて自力では動かせないので、基本的には移動は一人では出来ないのである。

しかし、数ヵ月前から、母親の体調悪化の速度が緩み、なんだか安定してきたのである。
好転するということではないのだが、少なくとも急激に悪化しているという感じではなくなったのである。

すると、箱根の温泉大好きな姪っ子が、「おばあちゃんを連れて温泉に行けないか?」と言い出したのである。
まぁ、行こうと思えば行けなくもないのだが、いくつかの危惧というか懸念というか、不安があるので、二の足を踏んでいたのである。

1、本人が乗り気ではない。
2、行く道中のトイレや食堂などが使いやすいか?
3、温泉宿の中での生活は大丈夫か?

そんなこんなで迷っていたのだが、姪っ子が仕事の休みを取り、宿もキャンセル待ちで取れたので、思い切って行ってみることにした。

結果は上々で、「案ずるより産むが易し」といった感じで、最近のサービスエリアや観光地は、車椅子でも十分観光可能だったのを実感したのだった。
詳しくは、「その他いろいろ」で書こうと思っているのである。


□2017/04/21(金):トラブル?

数日前から親の家のネット回線がおかしくなって、インターネットが使えなくなった。

ちょうど、VC++を使ってウインドウズのアプリケーションを作っていた最中で、若干システムにいくつかのプログラムをインストールしていたりしていたので、私は自分が何かいけないことをしてしまったのかと思ったのである。
そこで、パソコンの設定を変えてみたり、インストールしたアプリを削除してみたり、色々やってみたのだが改善しない。

だいぶ時間が経ってから、これはもしかすると、パソコンの設定の問題ではなく、回線の問題かもしれないと思うようになり、ルーターを再起動したり、モデムを再起動したり、アチコチやり直してみたのだが、やはり改善しない。
次の日になっても改善せず、「もしかすると、これは重症かもしれん、徹底的に情報収集をしよう」と思うようになった。

まず、LANのケーブルを全部抜き差ししなおしたのだが、やはりダメ。
メールもダメだし、FTPも繋がらない。

姪っ子が来たので、彼女が使っているWi-fiはどうかと聞いてみると「全然問題無いヨ〜」と言う。
ということは、おそらくネット回線の問題ではなく、プロバイダーの問題という可能性が大きくなる。
もう一つ確認で、テレビのネット回線でユーチューブを見てみるとちゃんと見ることが出来る。
益々プロバイダーの問題という感じになってくる。

最後に、私の家に帰ってから親のメールサーバーに入ってみると、ちゃんとメールの送受信が出来る。
ということは、おそらくプロバイダーと電話のネット回線を繋いでいる新宿区のエリアのハードウェアがトラブっている可能性が高いという感じである。

まぁ、仕事で使っているわけではないので、もう一日くら様子をみて、その間にVC++でプログラムの作成を進めようかと思っていたら、ナント!!、「30日の試用期間が過ぎました、サインインして下さい」というメッセージが出て、VC++が動かなくなってしまったのである。
思わず「ウソだろう〜!!・・・・これは誰かの陰謀だ〜!!」とワメいてしまうのである。

なんでよりによって、何でこんな時に「サインイン」しろなんぞと言ってくるの?と、思うのだが、世の中は得てしてこんなものなのである。
起こってほしくない事が、一番起こってほしくない時に起こるのである。

頭にきて、「今日ダメだったら、プロバイダーに連絡してみよう」と思いながらパソコンを立ち上げると、やはりというかなんというか、ちゃんと繋がるのだった。
マイクロソフトのVC++のサインインも問題無く出来て、全部が「メデタシメデタシ」なのだが、正直なところ私はなんかモヤモヤとした気分になってしまうのである。
「この数日間のドタバタは、いったいなんだったンだ!!」という気分なのである。

photo893
親の家の近所にある、「園照寺」の牡丹が満開である。

この牡丹の花は、意外と期間が短くで、ふと気が付くと花の季節が終わっていたりするのである。



□2017/04/17(月):北朝鮮問題2

photo891
今日は夕方から雨になり、もう桜は終了なのだが、昨日は急に気温が高くなってまるで夏のような感じだった。
速足でスタコラ歩くと半袖でも暑く感じるほどだったのである。
ついこの間まで暖房を入れていたのが嘘のような陽気である。
もっとも数日もすると、また気温が下がって「寒い〜!!」などと言う日もあるのだろう。

気温が上がって良い揚期なので、昨日は母親を連れだして神田川沿いを散歩した。
強めの風が吹くと花吹雪が舞い、母親は大喜びで取ろうとするので、車椅子から落ちないかハラハラするのである。

まぁ、このくらい元気があれば、また来年も花見が出来るのかもしれないと思うのである。

photo892
川沿いの公園の池の水面は花弁で覆われており、まるで水面ではないような感じである。

通る人達も「ヨッパライだったら歩けると思って落ちちゃうネ〜」などと言っている。


北朝鮮は、15日の軍事パレードで、沢山のミサイルをさんざん見せておいて、次の日の朝に中距離ミサイルを一発打ち上げて様子見を決め込んだようである。

「死んだふりはしないが、強い挑発もしませんヨ」といったなかなか絶妙な感覚であろうか?

ただ、残念なことに失敗して発射直後に爆発してしまったらしいのである。
失敗のニュース聞いた時には一瞬、「わざと爆発させて、緊張感を若干でも緩めようとしたのか?」とも思ったりするのだが、たぶんその可能性は低いのだろう。


何が起こるかは判らないのだが、北朝鮮の意図はまずアメリカに政権を認めてもらいたいのだから、本気で戦争をしたいわけではないはずなのである。

一応、そうとう強烈な印象をアメリカや中国や、周辺国、また、北朝鮮から武器を買う国に与えて宣伝したので、しばらくは大人しくしているではないだろうか?
時間稼ぎは北朝鮮にとって有利なはずなのである。

逆に言えば、時間が経てば経つほど北朝鮮の武器の性能が良くなのである。
こういう騒ぎは何時か同じように起こるので、どうせやるなら今のうちという考え方も出来るのである。

さて、どうなるのであろうか?


韓国に来たアメリカの副大統領は、「アメリカ軍の強さを試そうなどと思わないことだ!」などと北朝鮮を恫喝しているのである。
全くもって「俺を怒らせると怖いンだぞ!!」と言っている暴力団と同じである。

まぁ、全体的に暴力団とヤクザの喧嘩みたいな感じもするので、「やりたければ勝手にどうぞ〜」と言いたいところなのだが、なにぶん日本も当事者なので、そうも言っていられないのである。


□2017/04/13(木):北朝鮮問題

photo889
神田川沿いの染井吉野は葉桜になってきており、さすがに花見の人も減ってきた。
川の流れには桜の花弁が沢山流れており、川の水辺は桜の花弁でいっぱいである。

しかし、私の感覚では、このくらいの葉桜の時期が一番綺麗な感じがするのである。

photo890
川沿いの公園では、染井吉野が終わりに近づくと同時に八重桜が咲き始めるのである。


なんだか急激に地政学的リスクがクローズアップされ、北朝鮮への攻撃が現実味を帯びてきたようである。

私が大学生になる頃まではベトナム戦争があり、戦争というものが観念的であろうとも、それなりに近くにあったのだが、ベトナムが統一されてしまうと、「カンボジア侵攻」や「中越戦争」などはあったにしても、もう「共産圏内の覇権争い」というイメージで、他人事に感じるようになってしまったのである。
それ以来もう40年も近郊での大規模な戦争が無いので、なんだかすっかり平和ボケしてしまっているのである。
さて久しぶりの緊張なのだが、どんな展開になるのだろうか?

そもそもの原因が、北朝鮮の核開発と弾道ミサイル開発なので、なかなか厄介である。
どうやらアメリカは、自国まで届くミサイルの完成は絶対に容認しないようなので、なんらかの物理的排除は時間の問題なのかもしれない。

1、非難の声明と経済制裁の強化くらいで、いままでどおりの展開。

2、北朝鮮の金正恩氏もしくは高官と、アメリカの高官が中国で会談を行う。

3、シリアの軍事基地を攻撃したような限定的な爆撃を、核施設とミサイル施設に対してアメリカが行う。

4、アメリカ軍による、北朝鮮の軍事通信網の破壊と、通信障害で北朝鮮軍の動きが鈍くなった時点で、斬首作戦。

5、中国が最後通牒を突き付けて、金一家を自国の何処かに亡命させ、中国の傀儡政権を作り直す。

6、中国が自ら斬首作戦を実行して、新たな中国の傀儡政権を作り直す。

アメリカが空母を派遣したり、中国を脅かしたりしているので、ここでしばらく北朝鮮が大人しく死んだふりをしていれば、今までどおりのことが続くので、1はあり得ると思うのである。
ただ、北朝鮮は時間稼ぎをしているだけなので、そう遠くないうちに騒ぎが再燃するはずなのである。

おそらく北朝鮮がやってほしいのは2番だし、トランプ氏は以前、会談しても良いようなことを言っていたのである。
もっとも、会談して解決するとも思えないし、会談をすること自体が「核に屈服した」というイメージが出てしまうので、なかなか難しい。
したがって、中国あたりが音頭を取って何か仰々しい名目を作る必要があるのだろう。

3がけっこう確率が高いのかもしれないが、北朝鮮がエスカレートして反撃すると、全面戦争になりかねないので難しいのだろう。
4の方がまだましかもしれないが、両方ともその後がタイヘンなので、中国がウンと言うとも思えない。
やるとすれば、その後に中国軍が侵攻して占領するという条件が必要になるのだろう。

5がもしかすると一番「皆がハッピー」というものかもしれないが、金正恩氏がどうやら中国を信用していないようで、難しいようである。
次が6なのだが、中国がそもそも実行出来るのかよく解らないのである。

さて、次の一手はどうなるのであろうか?


□2017/04/09(日):米中首脳会談

photo887
今日は小雨で、神田川沿いの桜は満開でも人がいなくて静かである。

写真では見にくいが、強めの風が吹くと花吹雪となり、公園の濡れた道路は花弁が敷き詰められている。

photo888
近くの「園照寺」の枝垂桜も満開で,見事である。


米中首脳会談は、なかなか興味深いものだった。

まず、もしかするとトランプ氏という人は、思っていた以上に危険な人なのかもしれないということが感じられたのである。

アメリカの国内の支持率低下ということもあるようなのだが、いきなりシリアの軍事基地を空爆ということで、「アメリカ第一主義で、なるべく世界とは関わらない」という方向性はどうなってしまったのか?
行き当たりばったりの思い付き政治と軍事をやるのであろうか?

それも、世界第二位の経済力を持っている国のトップとの首脳会談の席上で行うのだから、なんともはや危うい感じがするのである。

私はずっと、トランプという人はまず社長で、実利中心の人だと思っていたのである。

中国のケ小平氏のように、「白い猫だろうが黒い猫だろうが、ネズミを捕るのが良い猫だ」という具合に、「民主主義だろうが共産主義だろうが、アメリカを儲けさせてくれる国が良い国だ」といった何でもありの政治をするかもしれないと、ちょっとビビッテいたのである。

だから、最大の貿易赤字国である中国に対して色々な注文を言うのは当然だと思っていたのだが、その実利の人が軍事行動という、あまりにも実利にほど遠い行動に出るとは全く信じられないのである。
あんなことをやってアメリカに何の得があるのだろうか?

以前、私の友人が「アメリカが北朝鮮を攻撃するかもしれない」などと言っており、私は「いったいそんなバカげた情報を何処から仕入れたのだろう」と思っていたのである。
ところが、今回のシリアの空爆を見ると、あながち彼の言っていたことが荒唐無稽とも言えない感じなのである。

また、興味深いのがテレビの報道で、晩餐会でトランプ氏が「我々は長期的に素晴らしい関係を持つだろう」と言って、習近平氏と握手する場面が流れるのである。
しかし、最初の報道では、この友好的な言葉の前に「我々は長時間会議をしたが、成果は何も無かった」と、苦情めいたことを言っていた映像が流れたのである。
ただ、その映像が流れたのは、私が知るかぎり一回だけで、その後はずっと友好的な画面だけが流れているのである。


□2017/04/05(水):神保町の本屋街

photo886
神田川沿いの桜はようやく満開という感じになった。

開花宣言が出てからずいぶんと時間がかかったような気がするのである。

昼間はこんな感じで、平日なので老人達が散歩をしていることが多い。
しかし、今夜はさすがに混んでいて、先ほど帰ろうとして9時ちょっと前に通りがかったときには、まだ相当数の会社員達が宴会を続けていた。


今日は、ちょっとした用があったので神田へ行き、ついでに久しぶりに神保町の本屋街へ行った。
この本屋街は、私が高校生の頃からだから、およそ45年前からほぼ月に2回くらいは通っていた場所なのである。

しかし、9年前に親の介護を始めてからは、新品の本は買わなくなり、行くのはもっぱら近所のブックオフという中古の安売り店で、買うのも全て100円の本になってしまったのである。
まぁ、それでも仕事をしていないので、あまり技術書を買わなくなったので十分という感じではあったのである。

さて、二週間ほど前に、マイクロソフトから「Visual studio 2017」の「VC++」(ウインドウズのアプリケーションを作るツール)を無償ダウンロードし、久しぶりにWindowsのプログラムを作ってみようとしたのである。
インストールしてみると、4年前に使ったVC++(その他イロイロの中のちょこっとカメラ奮闘記)と全く様子が変わっており、MFCとか、ドキュメントクラス、ビュークラスというのが復活していたのである。

「こりゃ良いや、PICとUSBで繋げてみよう」と意気込んだのまでは良かったのだが、そこで大問題が発生したのである。

一番大きな問題は、私の頭の中がすっかりクリアーされてしまっていたことなのである。
Windowsの開発ツールを前にして「ここは何処?」、「私は誰?」というぐあいに「ボーゼン!!」としてしまったのである。

しかたがないので、昔始めてVC++をいじってみたときの参考書を引っ張り出した。

その参考書に出てくる実行システムは、OSがWindows3.1で、VC++のバージョンは1.0、3.5インチのフロッピーディスクが2枚付いているという、今の時代からするとなんだか石器時代のような代物である。
発行は1994年である。
「俺はこんなもので勉強していたのか?」と、半分呆れてしまうのである。

しかし、この時期にWindowsやらネットワークをやっていたことで、大型のコンピュータでの仕事しか出来なかった私が、数年後からはクラサバやらウェブの仕事が出来るようになり、10年間食っていけたのだから、感謝すべきものなのである。

その教科書を参考にして、早速基本中の基本「Hello world」をやってみるのだが、ナント!!、エラーが出るのである。
ネットで調べると、「_T("XXXX")」というものが出て来て、これはいったい何?ということになる。
「これは、一応新しい書物をちゃんと読んでみよう」という気分になり、神保町へ行ったのである。

歩いてみると、やはりこの十年くらいで神保町の店もずいぶんと変わっており、おおいに戸惑う。
まず、コンピューター関連の本が多かった「書泉」が全然変わっており、コンピューター関連の本がほとんど無いのである。

地下のアイドル写真コーナーは以前と同じようにあるのだが、そこにはナント!!、アグネス・ラムとか岡田奈々の写真集があったのである。
「この本屋のターゲットは私らの年代?」といった違和感を感じるのである。

アグネス・ラムといえば、私の記憶では、当時(おそらく1975〜1977年)彼女の等身大のレーザーホログラフィを見た記憶があるのである。
あれは何処の大学だったか忘れたが、当時ようやく一般化しだしたレーザーを使ったホログラフィで立体写真の試作が行われ始めたのだった。
確か、そのデモンストレーションだったと思うのである。
あの実物大立体写真は、今何処にあるのだろうか?

どうも欲しい本が無いので、水道橋駅に歩いて行くと、どうやら研数学館もじきに取り壊されるようで、建物に網がかかっている。
そこを過ぎると、右側のナントカ・アニメーション学園とかいう学校の前に「指原莉乃プロデュース、ナントカオーディション」という大きな看板が出ていて驚く。
確かこの子はAKB48の総選挙1位の子で、どうやら色々な才能を持っているようである。
研数学館の状況との対比を見ると、時代がガラリと変わっていることを実感するのである。



HOME